赤ちゃん待ちの主婦です。 不妊治療を頑張ってる方、お話しませんか?
1位〜50位
不妊治療中、不満だった夫の態度の理由①【読者さん体験談14】
結婚して5年、流産などもあり精神的にも肉体的にも金銭的にも苦しい日々でしたが・・・
妊活は忍活?!アラフォー不妊治療体験記ーその後ー
こだわり食品ずらり!ホーチミン二区のオーガニック食品店「Legumes(レギューム)」はオリジナル商品が多数♪
オーガニック食品店がどんどん増えてるホーチミン。その中でも二区にお店を構える「Legumes(レギューム)」はオリジナル商品が大変魅力的!オリジナルのプロテインや野菜パウダーなどなど・・・・。お値段もお手頃価格なのも嬉しく、パッケージもオシャレでお土産なんかにもぴったり♪
海外らいふ
起きた時から雲一つない空。 今日は一気に気温が上がるという予報通り、 お昼近くになって、部屋の中は暖かく、 娘を抱きながらつい、ウトウトしてしまう。 夜中の授乳は慣れるものではなく眠たくて仕方がない。 夫は、夜ゲームがやりたくて仕方がなく 義母に言われて、私た…
即離婚希望
こんにちわまた楽天お買い物マラソンが始まって我慢しなきゃ!と思いつつ...すでに6店舗買い回りしてます妊婦は財布の紐壊れちゃうのかな前回の続きです!3日連続で…
Schönen Liebe!
リセット後、1月20日に生理が始まり、次の通院は1月30日です。これから、また、前核期凍結卵を胚移植する予定です!!あと、前核期の受精卵を【3個!】凍結しています。きっとこの子のうちのいづれかが、私の子供になるんだろうなぁと妄想しながら、次の通院を心待ちにしています 今回のリセット後は、いつもより真剣に、着床について考えました。そこで、今日は【ストレス】とについて調べてみました~!!これも、東京のあるレディースクリニックのHPから、スタッフさんのブログを引用しています。勝手に引用してごめんなさい!(*ノωノ) ◆ストレス反応とは、自分の心身を守るための仕組み! 「ストレス」というと体によくない…
結婚2年目アラフィフ妻の妊活の記録! これから奇跡を起こします☆彡
2018年1月 K病院にて初めての不妊検査 2018年2月 採卵キャンセル→M病院に転院 2018年5月 採卵&体外受精→受精せず 2018年7 月 採 卵&顕微授精 →成長ストップ 2018年10月 採卵&顕微授精→新鮮胚移植→陰性 2018年12月 凍結胚移植→陰性 201...
44歳まだ頑張れるのだ☆さっちんの妊活ブログ
こんにちは~。ずいぶん前に注文したランドセル🎒この間メールが来ました❗️ご注文のランドセルは・・・2月◯←数字が入ってる日でございます。と。もうすぐ来ます❗…
luluの育児日記
先日、年賀はがきの当選番号の発表の際、思い出せたので10枚だけ購入した年末ジャンボ宝くじの番号もチェックしようと思い立ちました。こう、早々にチェックすると、だいたい300円のみの当選だろうな~と思いつつされど1等とか当たっちゃったらどうしよう?などとニヤニヤしながら番号をチェックしていきました。私のチェックの仕方は下2桁を1等からチェックしていきます。1枚ずつ、はいハズレ~、はいハズレ~(つД`)ノと繰り返し...
すまいる日和
こんにちわ発熱後の続きです!卵管通水検査の夜に発熱し、翌日も40℃近くの高熱が出ていました。そして、検査の翌々日。また、朝になると少し熱は引いていて38℃半ば…
Schönen Liebe!
リセット2日目、今年初めての診察に行ってきました。昨年の移植からリセットすること3回、やっと始まった胚移植周期。早く早くというあせる思いと、凍結胚最後の1個という状況への不安で何とも複雑な思いです。
これでいいのか不安だらけの妊活&ときどき株投資
2018年1月 K病院にて初めての不妊検査 2018年2月 採卵キャンセル→M病院に転院 2018年5月 採卵&体外受精→受精せず 2018年7 月 採 卵&顕微授精 →成長ストップ 2018年10月 採卵&顕微授精→新鮮胚移植→陰性 2018年12月 凍結胚移植→陰性 201...
44歳まだ頑張れるのだ☆さっちんの妊活ブログ
採卵から9日目。凍結結果を聞きにリプロへ行ってきました。 今日は、培養師さんから詳細を聞きます。若めのお兄ちゃん。前回は、初期胚凍結だったので話は短めでしたが、今日は話が長い! 手元にある培養結果の表に目が釘付けで、培養師さんの話が全然入ってこないよ! 結果、、、、 3日目 8cell G1→5日目凍結G3AA 3日目10cell G3→6日目凍結G3BA 3日目 6cell G3→6日目凍結G3BC 3つ全て胚盤胞になり、凍結しました。 胚盤胞到達率100% 少数精鋭! ヾ(*´∀`*)ノ キャッキャッ♪ 数字の見方 G3 A(赤ちゃんんになる細胞) A(胎盤になる細胞) 3日目でアシステッ…
42歳。妊活はじめました。
美しい刺繍小物が素敵!ホーチミン一区の隠れ家雑貨屋さん「pangan daran(パンガンダラン)」
刺繍小物が素敵な空間!ホーチミン一区の隠れ家雑貨屋さん「pangan daran(パンガンダラン)」は美しい刺繍がほどこされたカバンや帽子や服がずらり。かなり隠れた場所にあり、営業時間が週三日ですが、行く価値ありのお店です!詳細はこちらからー♪
海外らいふ
こんにちわ息子の通ってるプリスクールからコロナ陽性者が出たためしばらく閉園だそうで、臨月のワタクシ無事死亡息子と蜜な日々をまた送ります...お腹きつぅい...…
Schönen Liebe!
訪問いただきありがとうございます!新米主婦のんと申します^^このブログでは、のんのいっぱいいっぱいな日常を、自分の記録として残すために書いています。***毎日ちょぼちょぼ取り組んでいる投資のお話。現在(本日)の残額はこんな感じです。プラスになってます先日
新米主婦のん = 今日もいっぱいいっぱい
リセット後、1月20日に生理が始まり、次は自然周期で胚移植をします!胚移植後の着床について調べてみました~!!東京の、ある高度生殖医療のクリニックのHPやブログを引用にしてます。勝手にごめんなさい( ;∀;) 体外受精の着床率を上げるためにできること【食事編】 ◆たんぱく質を摂る・タンパク質を多めに取ることが、妊娠しやすい体を作ると考えられている。・大豆、牛・豚肉の赤身、マグロ、カツオ、卵などの良質なタンパク質の摂取を心がける。◆糖質を抑える・糖質を控えることで、体内の糖化を防ぐことにつながる。・体の中で、タンパク質が余分な糖が結合すると、たんぱく質が変性・劣化して、AGE(終末糖化産物)とな…
結婚2年目アラフィフ妻の妊活の記録! これから奇跡を起こします☆彡
私は不妊治療を始めて今年で4年目になりますが、まだ一度も補助金申請をしたことがありません。 けして高収入だからとかではなく、たまたま市役所の助成担当部署に知り合いがいるからです。そして、生まれも育ちも此処なので他の部署にも知り合いや友人がたくさんいます。 もちろん建前上守秘義務はあるでしょうが、田舎のうわさネットワークはすさまじい。何のために他市の病院に通っているかわからない。 田舎(地方)あるあるなんじゃないでしょうか… というわけで「補助金いいな」と思いつつも申請をためらっていたのですが、昨年体外受精にステップアップしたこと、会社を退職したことを機に、そうも言っていられなくなりました。さす…
RIDLE NOTE
こんにちは!暇なしコアラです🐨朝のウォーキングは気持ちが良いですね😊 日光浴もできて一石二鳥✨さて!今日のズボラ弁当🍙・かぼちゃコロッケ ・鮭 ・わかさぎの佃煮 ・ブロッコリー ・雑穀米昨日のおかずと変わり映えなし( ̄∀ ̄) 妊活している方におすすめ🐥 私が食べている雑穀米は コチラで購入しました❗️👇(^^) 玄米よりは安いし栄養満点! 白米1合に対し雑穀米15gと水15gを 入れて炊くだけの簡単らくらく😊 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a]||function(){arguments.currentSc…
貧乏暇なし!コアラのブルース
おはようございます。メールで体験談書きますとおっしゃっていただきました。ありがとうございます。^^ 甲状腺トラブル何度となく書いてきましたね。 その後16w…
43歳高齢出産ママは漢方アドバイザー
こんにちは、ひーこですフォローやいいね、ありがとうございます ※自己紹介はコチラから これまでの流れ2019.3月 初めての採卵【3個凍結】2019.5月 初…
子なし専業主婦ひーこ(37)の妊活日記
♡妊活記録を最初から読む 妊活記録1 - ゲコの妊活記録マンガ (Geko's IVF journey.) 入院日数は個々が加入している保険によって多少違いはありますが、大抵は2、3泊です。 因みに出産にかかった費用は$3000くらいで(月々の保険自己負担額2人で$1000ほどのそこそこいい保険) 保険会社が残り$40,000くらい払ってくれてたと思います。 医療費が恐ろしく高いです🥲 ランキングに参加してます。 イラストをクリックして頂けると嬉しいです😆 にほんブログ村
ゲコの妊活記録マンガ
ブログを開設して1年目。出だしはサクサクと記事もかけていたのに、全く記事が書けなくなっています。というのも、見切り発車で始めた主婦の雑記ブログ。最初は怖いものなんかなく、自身の体験談等を投稿していました。ここにきて突然、色々な事が怖くなって
ちょっぴり残念なミドサー専業主婦ほしのブログ
おはようございます。通っている鍼灸の先生からのご紹介でした。お礼状をお送りさせていただきました。 ▼ 出産のご報告メールです。 ボディ…
43歳高齢出産ママは漢方アドバイザー
本日も読んでいただきありがとうございます クリニック転院しました とりあえずついて検査の説明と先生とのお話 「○○○さん身長と体重教えてください」「165c…
ちびっこ怪獣子育て奮闘記
昨夜から急に背中が痛くなりました姿勢が悪いので背中はいつも凝っているけど、いつもの凝りとはちょっと違う感じです。けっこう痛い…かも…ぎっくり背中か、神経痛か、…
優しい時間 ☆不妊治療断念〜子どものいない生活へ☆
💖 EHKOの無料妊娠力測定はこちら💖 妊活メンターEHKOのプロフィールこちら こんにちは💖さきほど、先週の5日間(1/18〜1/22)開催…
高齢妊娠の鍵は「筋トレ」「食事療法」「休息」と判明!妊活メンター「EHKOのセオリー」
いいね!や登録ありがとうございます昨日の記事にもいいねや登録してくださった方がいて泣きました!本当に感謝です こんにちは、ポテ伊東です まず先に、…
不妊の樹海
ちょうど1年前に書いたブログ・・ 私の家事の手抜きの原点が 移動距離を短くすること・・ 洗面所で一気にいろんな事をする導線 このタンス、お問い合わせいただいた…
毎日忙しい主婦
2018年1月 K病院にて初めての不妊検査 2018年2月 採卵キャンセル→M病院に転院 2018年5月 採卵&体外受精→受精せず 2018年7 月 採 卵&顕微授精 →成長ストップ 2018年10月 採卵&顕微授精→新鮮胚移植→陰性 2018年12月 凍結胚移植→陰性 201...
44歳まだ頑張れるのだ☆さっちんの妊活ブログ
自然タイミング4周期目 D72ヶ月ぶりに大学病院(2つの大学病院をかけもちしてるため、これからこちらをB大学病院と呼びます)に検査結果を聞きに行ってきました。…
不育症ブログ 〜一人目妊活 元気な我が子を抱っこする夢が叶うまで〜
こんにちは!暇なしコアラです🐨今日は割と暖かい⁉️寒くなくて ウォーキングするにもいい日です😃さて!今日のズボラ弁当🍙・鮭のほぐしたやつ ・炒り卵 ・白菜の浅漬け ・きんぴらごぼう久々に漬物を作りました! レシピはごま油を入れるみたいだけど なかったので醤油だけの味付けです😄 自分で作ると愛着が湧きます(^。^) 妊活している方におすすめ🐥 私が食べている雑穀米は コチラで購入しました❗️👇(^^) 玄米よりは安いし栄養満点! 白米1合に対し雑穀米15gと水15gを 入れて炊くだけの簡単らくらく😊 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObjec…
貧乏暇なし!コアラのブルース
1/24で次男が1歳半になりました長男が同じくらいの頃、なんともう二語文らしきものを話していたらしい、、、↓次男よ、、、もうちょっと頑張っておくれ😂泣き叫ん…
chiaco's JOURNAL
どうも!まんぼうです! 低AMH・高FSH・早発閉経・卵管水腫etc問題超多めの33歳が不妊治療を経て母になりました。このブログでは赤ちゃんに出会うまでを振…
早発閉経まんぼうの不妊治療ブログ〜問題テンコ盛りの31歳〜
母の電気毛布の中をこたつ代わりに、ずっと居座る子 すっかり、私が買った電気敷き毛布をこたつ代わりにして・・自分時間を過ごすようになった子供である・・ おかげ…
毎日忙しい主婦
CPAPを使用しての睡眠、継続中です 装着時間4時間以上を目標とされていて、慣れるまでは途...
この投稿をInstagramで見る kazune.f☆kirara(@kazune2424)がシェアした投稿
優しい時間 ☆不妊治療断念〜子どものいない生活へ☆
「赤ちゃん待ちブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
赤ちゃん待ちの主婦です。 不妊治療を頑張ってる方、お話しませんか?
お空にいるのは男の子?女の子? 遠いあの場所で、どうか笑ってますように。 そしてまた、会えますように。 治療のこと、いろんな思い、なんでもトラックバックしてくださいね。
30代で初めて妊娠・出産しようと頑張っている方お気軽にどうぞ。一緒に頑張りましょう!
40歳を超えてから結婚する人も増えてきた昨今、40歳からベビ待ちする方も多いのではないかと思います。 40歳を超えると色々難しい面も発生しますが、「高齢出産」などという失礼な言葉にめげずにがんばっている方、お気軽にトラックバックしてくださいね。
産婦人科の情報、産婦人科で体験した出来事、体験、検診、検査、不妊治療などの情報をトラックバックしてください。
糖尿病ベビ待ち中、もしくは妊娠糖尿病で血糖値と日々闘っている人、もしくは不安に思っている人、がんがんトラバまってます! 一緒にがんばりましょ〜。 もちろん、昔そうだったけど、今ではママ・パパですっていう方からのトラバもお待ちしてます。
妊娠出来ても流早産・死産を繰り返し、生児を得られない“不育症”。 【不育症でも赤ちゃんを産みたい。】 そんなみなさんの生の声を聞かせてください。
福さん式に出会って勉強中の方、試したことがある方なら誰でも♪日記や情報、体験談、実践法などなど募集。 1人でも多くの方の望みが叶いますように☆ミ
不妊でお悩みの方!集まれ〜〜〜〜
新宿の加藤レディスクリニックに通うみなさま。 お仲間さんの通院記を読んで妊娠情報ゲット♪ 通院記をトラックバックしてくださいね。 (通院と関係ある記事でおねがいします)