「赤ちゃん待ち」カテゴリーを選択しなおす
流産・死産・不育症についてのブログ。筆者も2度の死産を経験。経験談やこれからについて。不育症や天使ママと言われる流産・死産・新生児死亡を経験した方への理解を深めるきっかけになればとブログを運営しています。
タイミング療法から不妊治療を開始し、自然妊娠するも稽留流産となり不妊専門病院へ。潜在性甲状腺機能低下症、不育症もあり、人工授精から体外受精&顕微授精へ。3回の稽留流産、2回の化学流産を経験。不妊症&不育症でも子供が欲しい37歳の妊活奮闘記。
妊活をすると現実を知る
ソファーが欲しいだけなのに
一瞬で悟った妊娠への圧力
《妊活》クリニック通い、大変すぎ…
うつ病なのに妊活ってやっていいの?
【妊活】タイミングが取れない夫婦におすすめしたいグッズ
不妊治療で落ち込んでいる妻を元気にするためにしていること (現在進行形です。)
【不妊治療】東京駅近くの杉山産婦人科で日帰り腹腔鏡手術を受けてきました
<monitor>ベルタ ベルタプレリズム
【妊活#2】初めてのクリニック受診・多嚢胞が発覚【体験談】
【妊活#1】クリニック受診まで・自己流タイミング10ヶ月【体験談】
妊活でつらいのは生理だが、男は分からないわけでして
2023年も妊活!言霊を添えて
生理痛、痛いってどのレベルなん
2回も熱出て、悟りを開いた
7回目の妊婦健診の内容は・・・
妊娠後期のマイナートラブルは辛い?!
もうこれ以上増やせない!正月太り体重管理のコツ!
パパママ学級レポ
妊娠後期から始める出産準備とは?
なるほど!赤ちゃんタンスを格安に抑える方法!!
6回目の妊婦健診の内容とは・・・
今履いているマタニティジーンズはこれ!!!
9週でつわりが急になくなる...兆候や手術までの記録
妊娠線できたから慌ててナチュラルマーククリームに乗り換えた結果!
お腹が大きくなってくるとマイナートラブル続き?!
妊娠中期の食事記録part3(クリスマス編)
そうなんだ!妊娠中の体重管理の経過報告!
はじめての妊婦健診と基本的な流れ【経験談】
妊娠中期の食事記録part1
7回目の妊婦健診の内容は・・・
妊娠後期のマイナートラブルは辛い?!
双子妊娠|お腹が苦しくて横になるのも辛い時に試したいこと
妊娠後期の食事記録part1
もうこれ以上増やせない!正月太り体重管理のコツ!
妊娠後期から始める出産準備とは?
なるほど!赤ちゃんタンスを格安に抑える方法!!
6回目の妊婦健診の内容とは・・・
今履いているマタニティジーンズはこれ!!!
妊娠線できたから慌ててナチュラルマーククリームに乗り換えた結果!
出産前後に買った本【妊娠・出産・育児の本】
お腹が大きくなってくるとマイナートラブル続き?!
出産準備から産後のケアには・・・
困った方への県の制度とは?
始まらないパパママ学級【効率厨夫婦の育児漫画】
「赤ちゃん待ちブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)