「赤ちゃん待ち」カテゴリーを選択しなおす
私の不妊治療歴
【妊活9周期目】移植後記録BT4~6|今回もダメか…?
【妊活9周期目】移植後記録BT1~3|出血と無症状と、祈る日々
【体外受精前にしてよかった】わたしの妊活「体づくり」〜妊活を始めたばかりの方・なかなか着床せず悩んでいる方へ〜
【妊活9周期目】最後の1つをお迎えに:グレード4BB
2人目不妊治療、1度目の移植周期始まり
妊活の話【9周期目:移植日決定】ラストチャンスへ
4月後半ツイッターコピペw ~他愛のない雑談って苦手w~
はじめての妊娠の振り返りと、出産に向けての心境
15.【体験談】初めての胚移植〜移植までのスケジュール・費用公開〜
14.【3回目の採卵レポ】治療法を変えてついに受精卵ができました〜採卵スケジュール・痛み・費用を詳しく記録〜
12.【体験談】2回目の採卵〜痛みに耐えても結果が出ないもどかしさと費用の現実〜
12.体外受精に向けての身体作り 〜私が意識してきたこと〜
4.妊活で受ける産婦人科の検査をぜんぶ解説!~私の体験とあわせて、女性・男性それぞれの検査も紹介~
8.体外受精・顕微授精とは?〜それぞれの違いと顕微授精を行うケースは?〜
予防接種。
J君と夢の大阪万博へ!EXPO2025チケット当選に大喜びした父の準備記録
満10か月の成長記
10m16d:体調崩しがちな半月。
9m29d:夜泣きと部屋の散らかり
パキラ月間☆第2週:ダイソー300円の超お得「実生」パキラ
ドリームナイト2025参加レポート|神戸どうぶつ王国でJ君と過ごした特別な夜
【知ってたら使ってた】おもちゃのサブスク「トイサブ!」──自閉症児を育てる家庭がリアルに考えたこと
上の歯はじめまして👶
最近の悩み👶
メキメキ絵が上達中【2歳9ヶ月】
巣立ち。
自閉症児にトランポリンは効果的?J君が飛んで笑って、育った話
月曜は休む日。
「今年もアマラーゴへ!J君と楽しむプール開き2025」
ムスメ(2歳・もうすぐ3歳)と暮らすカカです。イヤイヤ期真っ最中のワンオペ育児とハンドメイドを楽しみながら、2人目の不妊治療も継続中。共感と笑い、あたたかさを届けるブログです。
妊活9周期目、胚盤胞移植後のBT4〜BT6の記録です。下腹部痛やおりものの変化など、今回もソワソワしながらの毎日。ほとんど諦めモードに入りつつも、どこかでまだ希望を捨てきれない気持ちを、正直に書き残します。
もうすぐ3歳のムスメに何をプレゼントしよう?実際に喜びそうなもの・体験系・親の視点などを含めて、候補を真剣にピックアップしてみました。
【妊活9周期目】移植後記録BT1~3|出血と無症状と、祈る日々
妊活9周期目。4BBの胚盤胞を移植してからBT1〜BT3までの記録をまとめました。うっすらとした出血、無症状、気持ちの揺れ…判定日までの毎日を、正直に書いています。
今回は、2歳9ヶ月のムスメが「46ピースのトーマスパズル」に再挑戦した日の記録です。今まで何度も怒って途中でやめていたこのパズル。でも今回は、自分で「これやる!」と引っ張り出してきて――怒ったり悩んだりしながらも、なんと最後までやりきった!小さな手で、一つずつピースをはめていく姿に、カカは静かに感動したのでした。
妊活9周期目、胚盤胞移植後のBT4〜BT6の記録です。下腹部痛やおりものの変化など、今回もソワソワしながらの毎日。ほとんど諦めモードに入りつつも、どこかでまだ希望を捨てきれない気持ちを、正直に書き残します。
もうすぐ3歳のムスメに何をプレゼントしよう?実際に喜びそうなもの・体験系・親の視点などを含めて、候補を真剣にピックアップしてみました。
【ブログ初心者のリアル】アクセスなんて伸びません。でも、私は今日も書く✍️
ブログ初心者が開設1ヶ月で直面したリアルな現実…アクセス激低でも落ち込まない理由や、本音の気持ちを赤裸々に綴ります。ブログを続けるコツや、ネタ切れの悩みも語ります!
ムスメ(2歳・もうすぐ3歳)と暮らすカカです。イヤイヤ期真っ最中のワンオペ育児とハンドメイドを楽しみながら、2人目の不妊治療も継続中。共感と笑い、あたたかさを届けるブログです。
栃木県栃木市の鍼灸院ブログ|不妊治療|リウマチ|コロナ後遺症|難病等|東洋医学情報
不妊治療・リウマチ・コロナ後遺症・難病等の東洋医学情報。栃木県栃木市の鍼灸院(はり・きゅう)ブログ。妊活・自然妊娠・タイミング・人工授精・体外受精・顕微授精、咳で息苦しい、味覚障害、ブレインフォグ、円形脱毛、動悸、息切れ。
30歳で「いつ閉経してもおかしくありません」と言われました。 31歳で”卵子提供”を進められました。 落ち込んだって上手くいかない。それなら明るく前向きに! をモットーに綴っていこうと思います。
「赤ちゃん待ちブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)