重度の男性不妊なのに、自然妊娠!と思いきや子宮外妊娠で卵管摘出。 その後顕微授精に進み、妊娠→流産を繰り返しながらもいつか出産にたどり着けるよう頑張っています。
え、不妊治療の保険適用で悪くなったと感じる人が多い!!
【11回目通院】ドキドキの判定日
【不妊治療】子宮頸がん検査(判定日以降)
不妊治療のブログをまとめてみました!
【不妊治療の保険適用】菅前総理の価値ある仕事
妊活の保険適用 と 私の妊活
【公的保険】医療保険の加入前には、健康保険の制度をチェックすべし!ー高い保険料と厚い保障ー
R4年4月1日から「不妊治療」が保険適用となりました!先進医療と併用可能!注意することは?
子ども2人の母、不妊治療 経験談
二人目不妊!?不妊治療歴2年!治療にかかった総費用を大公開
不妊治療の費用200万円かかりました。
【不妊治療】不妊治療の保険適用。年齢制限にがっかり
不妊治療で健康保険が使えるようになったみたいだね
今日のテーマは不妊治療やったね
4月から不妊治療の保険適応が始まりました!
府中市の体外受精専門幸町IVFクリニックのスタッフブログ。治療や検査に関すること、日々の出来事など。
オフショア投資、株、FX大好き主婦が38歳を機に仕事を辞め、梅ヶ丘産婦人科で体外受精でベビ待ち中。
不妊治療の末、体外受精で妊娠。不妊治療にかかった金額や夫の検査結果など公開中です。現在は2人目の体外受精のための治療を開始。タイムリーに書いています。 ブログを移転したばかりで、読みにくくなってます。申し訳ありません。
リウマチの持病あり、子どもも苦手!さらには夫婦別姓婚(事実婚)。なのに妊活しようと決意しました…。人工授精5回失敗→顕微授精にトライ中(現在blogはリアルタイム更新に追い付くべく過去分を鋭意更新中…!)
TGPではなくてTrying to Give Birth(TGB)
着床前診断のため神戸の大谷クリニックに遠距離で通院している様子と不育症治療を日記風に綴ります。
妊活歴6年。初の体外に挑みましたが、6週で流産しました。11月から二回目に挑戦するため、頑張ります。
妊娠に対して男女に意識差があります
【体外受精】子宮内膜の様子を見てもらったよ【3周め】
妊活に漢方薬は有効ですか?
読者様200人突破、ありがとうございます!
Sさん(37歳)から届いた妊娠報告
はい!リセット来ました~。
妊娠にアプローチする正しい道
祖母がどうしても言ってしまう事。
性交痛を改善すべく通院
不妊治療を本格的に始めた【タイミング療法】
【妊活】タイミングが取れない夫婦におすすめしたいグッズ
不妊治療で落ち込んでいる妻を元気にするためにしていること (現在進行形です。)
【不妊治療】東京駅近くの杉山産婦人科で日帰り腹腔鏡手術を受けてきました
47歳で妊娠、48歳で出産したMさん。
「妊活の木」を育てるということ。
「赤ちゃん待ちブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)