2015年6月〜36歳杉山産婦人科➡2016年6月〜37歳KLCへ転院して顕微受精にチャレンジ中!
現在43歳、一人目、結婚して4年目に人工授精で授かりました(36歳出産)。二人目は、人工授精→体外受精2回(1回稽留流産手術)→自然妊娠(稽留流産手術)→人工授精3回目で妊娠、出産(41歳)二人の不妊治療をして思うこと、綴ります。
男性不妊(精子無力症)でしたが、杉山産婦人科・人工授精→KLC・体外受精でパパになりました
家計も体重も“見える化”!60代オジサンの毎日更新ダイエット実験【6月13日】
60代オジサンの人体実験!家計簿&体重グラフを毎日更新【6月12日】
2025年5月副業収益
ボーナス振分け修正と手のひら返しにモヤモヤする話
【断捨離】アラサー主婦が買い直さないもの/冠婚葬祭の備え
【専業主婦の仕事は0円?】やる気と自己肯定感の上げ方。
60代オジサンの人体実験!家計簿&体重グラフを毎日更新【6月12日】
60代オジサンの人体実験!家計簿&体重グラフを毎日更新【6月12日】
マンション売却で動き始めた、5月家計簿
「【6月前半】10日までの食費まとめ」
家計簿の固定費と変動費の違いを徹底解説!賢い家計管理の秘訣と実践方法
住民税の支払いでもポイントを
100均で家計簿デビュー!ズボラでも無理なくできる家計簿ノートの書き方&ポイントを紹介!
今日は仕事、夜はジムで2本連続!ごはん抜きでも体重はキープ中。【6月11日】
今日は仕事、夜はジムで2本連続!ごはん抜きでも体重はキープ中。【6月11日】
「赤ちゃん待ちブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)