長年不妊治療をしてきましたが、授かりませんでした。気持ちが前に向いたと思ったら、後ろに下がるような日々です。後ろ向きの時に感じる「どうしようもない気持ち」を吐き出したいと思ってブログを始めました。
Make my day 〜夫婦2人で水入らず ちびぱぐのブログ
妊活するも授からず子なし決定。だんなっちと2人気ままに生きていきます。食べるの大好きな働く主婦
不妊治療から始まった、子供を巡る長い旅。今は小4(男子)の養育里親をしています。思考する日々。
山菜三昧な生活をしています
久々、ご近所さんと立ち話*道の駅で買ってきた山菜*
今季2度目のタラの芽
道の駅商品券&無料入浴券を持って春の片品村へ その2(道の駅尾瀬かたしな)
【新:オヤジ飯(おうちごはん)】 季節を喰う、初夏の味を堪能する、田舎も捨てたものでもない、「ビバ、那須!」
ロクさん家のタラの芽で春ごはん
山菜の季節だあ〜山ウドが旨いぞ!
ランステーション(タラの芽)
今年の山菜は季節が少し早いようですね
王様と羊・・・ワンコインランチ
今季初物タラの芽を収穫して天ぷらに
春をいただきます
今日の徒然(20250421)
群馬県みなかみ町産!タラの芽!うまうまうーーー♡
タラの芽のペペロンチーノ
不妊治療したけど赤ちゃんは授からず・・・何年も辛かったけど今思えば貴重な時間だった。この経験があったから今がある。これからの人生を考える、今日あった幸せを一日の終わりに数えてみる いくつの幸せあったかな~すぐ笑顔になれるでしょ
はじめての妊娠の振り返りと、出産に向けての心境
YouTube更新!|保育園・幼稚園の話
不妊検査の結果 / 今後のこと
不妊治療と仕事との両立の職場づくりマニュアルと助成金🙋♀️
15.【体験談】初めての胚移植〜移植までのスケジュール・費用公開〜
基礎体温とはなんですか?平均はどれくらいですか?
我が誕生日… / 不妊治療の話。
14.【3回目の採卵レポ】治療法を変えてついに受精卵ができました〜採卵スケジュール・痛み・費用を詳しく記録〜
不妊治療は何をしますか?
12.【体験談】2回目の採卵〜痛みに耐えても結果が出ないもどかしさと費用の現実〜
12.体外受精に向けての身体作り 〜私が意識してきたこと〜
【不妊治療その5】不妊の原因がついに診断される【PCOS】
3.タイミング法ってなに?妊活初心者の私が1年間取り組んだこと
4.妊活で受ける産婦人科の検査をぜんぶ解説!~私の体験とあわせて、女性・男性それぞれの検査も紹介~
5.人工授精(AIH)とは?基礎知識と治療の流れ
「赤ちゃん待ちブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)