現在43歳、一人目、結婚して4年目に人工授精で授かりました(36歳出産)。二人目は、人工授精→体外受精2回(1回稽留流産手術)→自然妊娠(稽留流産手術)→人工授精3回目で妊娠、出産(41歳)二人の不妊治療をして思うこと、綴ります。
男性不妊(精子無力症)でしたが、杉山産婦人科・人工授精→KLC・体外受精でパパになりました
2015年6月〜36歳杉山産婦人科➡2016年6月〜37歳KLCへ転院して顕微受精にチャレンジ中!
D4 // クロミッド開始&日常Vlog!
D2 リセット! // 楽しい息子。
D33 フライング検査 // YouTube更新
D30 風邪のクライマックス&息子の代休
【ひのえうま迷信は嘘!】2026年出産予定ママへわかりやすく解説|意味・由来と意外なメリットとは
D26 // イライラ&かわいい息子。
D24 人工授精1回目 // YouTube更新!
D16 人工授精周期:卵管造影検査・ホルモン検査
YouTube更新!|保育園・幼稚園の話
不妊検査の結果 / 今後のこと
YouTube / 産後うつに悩むママたちへ
我が誕生日… / 不妊治療の話。
3歳のおたんじょうび! / YouTubeはじめます。
我が家の年末年始:妊活再開。
引越し終わりました〜!
【アメリカでの出産体験記】妊娠と同時にがんが見つかり命の選択!中絶宣告された日
本当に元に戻れる?乳がん治療後の仕事復帰
乳がん治療中でも、自分の人生を止めたくなかった。資格試験に挑戦した理由
乳がん10年目へ入りました
6回目の採卵周期まとめ
5回目の採卵周期 ~授精ゼロでした~②
乳がん治療中にどれ位仕事を休んだ?会社とのやり取りは?
【不妊治療中の社会復帰】もっと理解が進みますように…。
日記13『金曜日からIE療法で10日間入院なので対策と予定』
治療記録13『VAC療法6回目(11クール目)』
日記12『11クール目終了して退院と副作用』
日記11『明日から入院なので対策検討(VAC療法6回目:11クール目)』
病気関連読書記録3『がん治療の95%は間違い』近藤誠
病気関連読書記録2冊目『がんと診断されたら最初に読む本』勝俣範之
治療記録12『IE療法5回目(10クール目)』
「赤ちゃん待ちブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)