自分の経験した不妊治療の経験談がどなたかの治療の参考になれればいいなと思って、自身の不妊治療体験記をブログに書かれている方、ここに投稿しませんか?
「赤ちゃん待ち」カテゴリーを選択しなおす
妊活に役立つ葉酸!多く含む【食べ物ランキング】
卵管が詰まる人の特徴と原因について
卵管通水検査/30代妊活・不妊治療の記録⑥
はじめに/30代妊活・不妊治療の記録①
自己流妊活スタート/30代妊活・不妊治療の記録②
クリニック選び/30代妊活・不妊治療の記録③
不妊治療のはじまり/30代妊活・不妊治療の記録④
人工授精に挑戦/30代妊活・不妊治療の記録⑤
引越し終わりました〜!
不妊治療16 初期血清マーカーと精密超音波を組み合わせで胎児を診断そして絨毛検査も
不妊治療15 タイムラプス装置付胚培養装置でAIと培養士さんの2つの目で胚盤胞を評価
不妊治療14 フォスファチジルセリンが強陽性で抗リン脂質抗体の項目にひっかかりました
不妊治療13 自己注射の激痛と流産、妻の試練のとき夫ができることは何だろう?
不妊治療12 延々と続く不妊治療のトライ・アンド・エラーに心が折れそうなときもあります
不妊治療11 サプリメントと鍼灸の効果と職人先生の腕のおかげで胚盤胞まで育ってくれました
今日は卵胞チェックの日 結果はゼロ😩 とりあえず、またFSHが上がってたので プロギノン10mg打って下げる所からです。 今日の診療費 18513円サプリ代込(DHEA)・交通費 4400円 合計 23093円 ポチッとお願いします。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現在週5で療育園2…
今日は旦那の運転でクリニック🚗 先週FSHが22.7と高かったのでプロギノン10mg打って何とか9.5まで下がりました。 また来週卵胞チェックです。 今日の診療費20409円サプリ代込み(ビタミンD、イノシトール)・交通費3380円 合計23789円 ここ1年卵胞もなかなか出来ず育たずで落ち込んでたのですがだいたひかるさんが妊娠した事を知ってとても嬉しく何だか希望をいただいたようなそんな気持ちです😌 不妊治療頑張ります🔥 // リンク // リンク にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
先週4㎜の卵胞らしきものがあったんだけど 今日は何処にも見当たらず😓 FSHを下げるためにお尻に プロギノン打ってきました💉 卵胞よ 出てきておくれ〜🙏 因みに今日の費用合計 17843円 (診療費13563円・高速代3380円・駐車場代900円) ポチっ!とお願いします。 ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 ミニマリストな生活 & シンプルライフ
不妊治療で3ヶ月程前からDHEAを飲んでるんだけど 吹き出物が凄いことになってきたよ〜〜😱 顔とデコルテと何故か後頭部。 あと顔のあぶらがハンパない💦 今はマスク生活なんで顔が隠れて助かってる😷👍 これ関係あるかわからないけど抜け毛、切れ毛が減り声が低くなってきたような🤭 これは違うか。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 ミニマリストな生活 & シンプルライフ
毎日毎日くすりで嫌になる😩 でもこれ飲まないと動けなくなるんよね〜 リウマチの薬 2週間に1度の注射 こっちは不妊治療のくすりとサプリ にほんブログ村 にほんブログ村
結婚して3年 不妊治療歴3年 関節リウマチと強皮症 5年 42歳の主婦です。 因みに夫はうつ歴17年 何気ない日々のブログになります。 よろしくお願いします。 ポチっ!とお願いします。 ミニマリストな生活 & シンプルライフ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
39歳で不妊治療開始 タイミング法 ↓ 人工授精 (2万×2回=約4万円) 卵管形成術(FT) ↓ 転院 (和歌山) 顕微授精 2019.10 着床せず(43万-助成金33万=約10万) 2020.02 着床せず(45万-助成金26万=約19万) 2020.06 卵なし(約19万) 2020.07 受精せず(約37万) ↓ 転院 (大阪) 2020.10 受精せず(36万-助成金23万=約13万) 2021.04 卵なし(約6万) 今日6回目の採卵したんだけど 卵が無かったみたいで顕微受精出来ず途中で中止😵 その日同級生の友達が 2人目妊娠したと知って嬉しいけど なんか複雑で涙出た😢 ポチっ!…
自分の経験した不妊治療の経験談がどなたかの治療の参考になれればいいなと思って、自身の不妊治療体験記をブログに書かれている方、ここに投稿しませんか?
2011年より新宿で妊活の鍼灸を専門的に行っています。 【当院でお手伝いできること】 ①病院での検査結果やホルモン値などを重視し、妊娠への近道を探ります。 ②病院選びは結果を左右するほど大きな要素。 重要なのはあなたに合う病院で治療できることです。 これまでの治療経過から一緒に考え、状況に応じて適切なご提案をいたします。 ③妊活は周りに打ち明けにくいこともあると思います。 話すことで解放されたり、頭の整理がついたり、私達もそこから身体づくりのヒントが見いだせるかもしれません。 「もう一人じゃありませんよ」一人で抱えている悩みを打ち明けやすい雰囲気づくりを心がけています。 ④妊活の鍼灸を数万例治療してきた中で確立した、東洋医学的な観点からの「妊娠しやすい身体づくり」を行うことができます。 ⑤治療周期に合わせたセルフケアをお伝えできます。
現在、日本では夫婦6組に1組が 不妊治療をしています。(男女で推計60万人) 毎年、こどもの数が 15万人規模で減少しているのを知っていますか。 西洋医学の不妊治療では 少子化が止まりません。 東洋医学(鍼灸)の不妊治療に ◇興味がある方 ◇挑戦したい方 ◇経験談 のブログ記事を募集します。 東洋医学は 平安時代より産婦人科を診ています。 984年(永観2年)には 宮中医官である鍼医の丹波康頼により 『医心方』が編纂され 明治維新で日本が西洋化されるまで 医師は、東洋医師(鍼医・漢方医)でした。 鍼医や漢方医は、あらゆる病を治療し 日本人が絶滅することなく現代に至ります。 また、家系存続の危機である お世継ぎ問題も歴史上活躍してきました。 =現代の不妊症も東洋医学が解決します=
赤ちゃんがほしいを全力でサポート ヨガ、食事、子宮温活、冷え取り、スピリチュアル、心、種、母性、ご両親、パートナー、深いところのデトックスと育てる力を育むプログラムです。
赤ちゃんが欲しいな、そろそろ2人目、3人目を考えているママやパパ、兄弟・姉妹の同性育児や兄妹等の異性育児って実際どうなの?、何歳差がベスト?って家族計画を考える時に気になる事って意外にたくさんありませんか? このトラコミュでは、皆さんの理想の家族計画や実際に子育てしている方の体験談を聞いたりしながら、楽しく情報交換を出来ればいいなと思っています。お気軽に参加してください♪
20代で体外受精をしている方、情報交換しませんか? 妊活中の不安や悩みを共有できたらうれしいです(^^♪ いろんなデータを集めて、結果に繋げていきましょう!!
不妊、不妊治療、不妊治療からの妊娠・出産についてのトラコミュです。 不妊治療中の方はもちろんですが、妊娠したからと言ってまだまだ不安が多い方もいらっしゃると思います。 不安を少しでも和らげるために情報交換しませんか?
将来にむけて、楽しく遊びごころで貯蓄しましょう♪(^^) どなたでもトラックバックしてください♪
不妊治療の辛さを一人で抱えこまず、みんなと共有することで少しでも前向きに頑張っていきましょう☆ 私は子宮内膜症の手術を経て、不妊治療をしております。 不妊治療だけでなく、女性特有の病気についての情報交換も歓迎いたします☆ みんなで赤ちゃんに出会えるよう、助け合っていきましょう♪ 気軽にトラックバックして下さい☆
赤ちゃんが欲しいのになかなか授かれない方に「こうやったら出来た」っていう方法があればトラックバックしてくださいね。 また男の子・女の子の産み分け方法があればそちらもトラックバックしてくださいね。 ただしアダルト系はダメですよ。