42歳から妊活はじめました。現在44歳。妊活するには遅すぎますが、出来れば嬉しいです。自分への記録がてらブログを開始!現在採卵9回目。治療費800万越え @リプロ東京
アラフォー高齢、男性不妊アリ、タイミング法から体外/顕微授精までの不妊治療体験記ブログ。現在は不妊治療を終えその後の日々を漫画にしています。まだゆる妊活中、夫婦2人と保護猫2匹で生活しています!
36歳が描く不妊治療についての実録4コマ漫画ブログです。 治療のあれこれや日常の事など描いています。
東京福岡に出没する40代の主婦。AMH0.08体外受精で男女授かる。4歳息子は自閉症知的障害疑い、2歳娘はお転婆ガール。この度3人目治療始めました。ズボラ適当主婦の適当ブログです。
2020年に結婚し、同時に妊活開始。 多嚢胞性卵巣症候群と診断され、日々の悩みや思ったことを書いていきます。
妻41歳 夫47歳 高刺激治療⇒低刺激CLへ転院し体外|顕微授精挑戦中の夫婦です。 採卵通算3回|移植通算9回 (日常漫画もあり)
AMH0.16での奇跡の自然妊娠。 横隔膜ヘルニア&世界で100例の珍しい染色体異常で死産。
新婚旅行中に体調を崩し空港から病院へ直行したらそのまま人生初入院、腸に穴が開いていた…のは置いといて、ついでに14cmの卵巣嚢腫が発覚したアラサーの記録。成熟嚢胞奇形種を開腹手術で摘出しました。
読んでくださった方の心が少しでも楽になればいいな~と思いながら書いてます。 不妊治療体験談と、考えたことなど。顕微授精。
結婚14年目の39歳から不妊治療を開始し、現在45歳。 人工授精7回。採卵25回。うち顕微授精21回。胚移植1回。融解胚移植4回。 いまだ妊娠に至らず。 誰かの参考になれば・・・と、過去を振り返って記録を残すことにしました。
不妊治療の実録漫画です。 不妊治療をしている方もしていない方も 日常漫画としてゆる~く読んで頂ければ嬉しいです。
不妊治療終了したらまさかの妊娠。不安だらけの44歳の日々です。
トイプードルのルビー、グッチ、オンライ、ベドリントンテリアのメエちゃんと、私のブログ
自然と自由と体を動かすことが好きな30代サラリーマンのブログです。週末農業や旅行、本、不妊治療を中心に発信します!
平成29年4月KLC初診。 原因不明の不妊から第一子出産を目指しています。
日本初当事者による「卵子提供自助グループ」発起人のブログ(卵子提供で2児産んだ49歳吉本の文化人兼芸人ママです)
初めまして日本で初になる当事者による自助グループです。卵子提供で産んだ2人の子供を育てています。現在、たくさんの当事者様が自助メンバーとして参加しています。お気軽にご連絡下さいね。
高齢妊娠の鍵は「筋トレ」「食事療法」「休息」と判明!妊活メンター「EHKOのセオリー」
45歳・子宮内膜症末期患者で僅か2ヶ月の妊活の末に自然妊娠したEHKOが編み出した「EHKOのセオリー」♡実践された方から次々と妊娠陽性反が!あなたも今日から「EHKOのセオリー」を実践して絶対妊娠してください!!
ベビ待ち☆卵巣嚢腫手術経験者の妊活☆ を得た出産後ブログ
妊活中の30歳男性です。各企業のデータに基づき妊活や夫婦関係などについて調査をしています。
LA Babyによる卵子提供プログラムの紹介。 卵子提供プログラムの情報や現地の状況を紹介します。
31歳の時、未婚でシングルマザーになりました。その後48歳で18歳年下アメリカ人と国際結婚。不妊治療と日々の日記です。 メキシコ料理の忘備録や、子育て、犬との生活など🐶🐶💕
コウノトリ 愛知支部では、不妊に悩んでいる女性や ご夫婦さまへの奉仕活動を行っています
不妊治療したけど赤ちゃんは授からず・・・何年も辛かったけど今思えば貴重な時間だった。この経験があったから今がある。これからの人生を考える、今日あった幸せを一日の終わりに数えてみる いくつの幸せあったかな~すぐ笑顔になれるでしょ
パパは60歳とママは40歳♡妊活レポート⭐️第2子編!不妊治療などは一切してません。どうしても女の子が欲しくて頑張ります♡15歳の息子に兄弟はできるのでしょうか?他にも日々の暮らしを日記にしています♪
妊活のこと、マイホーム、インテリア、ショッピングのことを綴っています。
結婚をきっかけに夫婦で株をはじめました。 これから夫婦力を合わせて夢の配当生活へ一歩一歩( ̄д ̄)
結婚5年目。4回流産をしています。不育症の治療を続け、2009年10月に出産できました。
26歳で不妊治療を開始! 妊活歴2年の私が自身の不妊治療について赤裸々にお伝えしています。その他にも妊活で必要な豆知識をたっぷりご紹介!妊活を始めようとしている方、今不妊治療をしている方必見です!
結婚2年目アラフィフ妻の妊活の記録! これから奇跡を起こします☆彡
50才になりました!50歳でも妊活を楽しみながら、明るく前向きに想いをつづります! その想いは必ず赤ちゃんへ繋がっていくから💛 そして、時々旦那様との激動の日常も書きます☆ 日々大ケンカしながら絆を深めてます💛
アラフォー不妊夫婦の不妊治療の記録。自分用のメモのつもりで書いていきます。ART(生殖補助医療)を受けるにあたっての準備やら。
2020年7月、潰瘍性大腸炎と診断。21年9月不妊治療開始。薄ブラック不動産企業で働く私の日常。通院、新築マンション購入、資格勉強など。
ActOne・アクトワンは海外での不妊治療をサポートする卵子提供エージェントです。
バリキャリでもないのにフルタイムで働くかあちゃんです。 オットとムスコとムスメ、4人でリノベしたマンションに暮らしています。 フルタイムで共働き。電車通勤片道1時間ちょっと。両親遠方。
5年間の妊活(アラフォー)STORYを包み隠さずに書いています。 何度も何度も流産を繰り返しても、 待望の娘を、授かる事が出来ました。 苦労を乗り越え、流産をどの様に克服出来て出産まで辿り着くことが出来たのかを公開しています。
宮城、福島、山形を中心に精子提供ボランティアとして活動しております。1980年代生まれ。O型。
41歳で結婚♡すぐに不妊治療を始めて今45歳。 まだ頑張れるのだ!と自分を励ましながら現在進行形です。
青森県精子提供ボランティア スタリオン AB型(コミナティワクチン2回接種済み)
北東北の青森県を中心に個人精子提供者をしています。男性不妊のご夫婦、選択的シングルマザー希望、FTMカップル等の方に無償で提供致します。
不妊治療を行っている日々で起こったことや感じたことをイラストやマンガを交えてつづっています。
妊娠20週と17週に待望のわが子をお空に帰しました。娘と息子への想いや日常を綴っています。
2009年5月に1型糖尿病を発症しました。2012年3月、体外受精で念願の妊娠、11月、男の子を出産。
不育症判明後、大学病院にて10年間治療。 結婚15年目でついに長男を出産
5年間の不妊治療の末にやってきた、激愛息子どんどんとの騒がしくも愛しい日々を漫画でお届けしています。 ほぼ毎日17時更新中‼︎
【1人目妊活中・39歳ハードワーク系OL】aineの不妊治療体験記
不妊治療(IVF)と正社員フルタイム勤務の両立を目指す39歳OL、aineのリアル不妊治療体験記です。採卵8回・移植6回・流産3回・腹腔鏡手術2回経験。不妊治療の実体験、仕事との両立、夫婦関係、メンタルの保ち方、くらし方を発信していきます。
38歳から始めた体外受精の妊活日記です。現在40歳。広島HARTクリニックに通院しています。
日々、徒然なるままに、書き込んで参ります。 <br>どうか宜しくお付き合い下さい。
米国・ワシントン首都近郊で、猫さんと彼との新婚生活中。アメリカ生活を満喫(攻略)しつつ、いい女を目指すブログ。
40歳手前・・・AMH0.42。高FSH。どうなる?めんどくさがり屋の妊活ブログ。
妊活ブログ。 誰かの参考になれば、励みになればと思い作成しました。 私もたくさんのブログを見て頑張ってます! ネットに夢クリニックの情報が少ないので、これから不妊治療をはじめる方の不安解消になればと思ってます。
アラフォーの妊活と仕事の両立の日々について綴ります 仕事も子どももあきらめたくないという欲張り人間の葛藤を描きます
不妊治療6年目。タイミング→AIH→男性不妊も発覚→顕微授精現在に至る。記録&日々の徒然。
長年不妊治療をしてきましたが、授かりませんでした。気持ちが前に向いたと思ったら、後ろに下がるような日々です。後ろ向きの時に感じる「どうしようもない気持ち」を吐き出したいと思ってブログを始めました。
普通のサラリーマン夫婦の不妊治療生活を紹介します。一つ一つコツコツと。
30代のふたり暮らし11年目。不妊治療と向き合っている夫婦の日常を発信しています。
三十路女の何気ない毎日の記録。 現在は優しい夫と楽しい新婚生活を送りながらベビ待ち中です♪
顕微授精にチャレンジしています。 今年で最後の治療の記録です。
妊活〜妊娠〜気持ちいいお産サポート♪赤ちゃんに愛されるママになって赤ちゃんを迎えよう!
18歳の年の差結婚をした夫婦の日常などをつづったブログです。18歳年上の夫との結婚生活や妊活などを年の差夫婦ならではの視点で発信していきます。これから年の差婚をする方や年の差カップルに向けて勇気づけられるようなブログを目指します!
妊娠に必要な栄養や女性の健康に関する最新の論文を紹介。 主に体外受精、顕微授精や胚盤胞、着床前胚染色体異数性検査(PGT-A)など情報発信しています。
ADHDでちょっとうつ。優しい旦那さんとのんびりライフ。発達障害や妊活について書いたり書かなかったり。 ★お気軽に遊びに来てください\( *´꒳`*)/★
夫は時々キレるとヤバい(;^_^A💦 結婚2年目の共働き妊活夫婦。 2021年、FIRE目指して勉強開始♪
36歳 3歳女の子のママです♡ 娘の成長をupしてます(^-^)
ただ今40歳妊活中!! 体外受精にステップアップ中!!
41歳になりました。不妊治療を再開しました。、 妊活の記録として、また誰かの参考になればと思い記録していこうと思います。
東京都23区に暮らすアラサー主婦です。 妊活・マタニティ・グルメ・旅行・マイホームの事など幅広く書いています。 誰かの役に立つブログになれば嬉しいです
ベトナムホーチミン在住時の45歳で妊活をはじめました(現在は茨城県在住)。このブログでは私の妊活体験をお伝えしていきます。
klcで採卵〜と廃盤胞凍結〜ドミノで採卵&廃盤胞移植予定の35歳。卵管詰まりで体外受精にチャレンジ!
1人目を顕微受精で出産。出産しすぐに慢性骨髄性白血病と告知され抗がん薬を飲みながら子育て中。
昭和最後生まれの貴腐人主婦、てみのブログです。 三尖弁閉鎖症(先天性心疾患)持ちで、不妊治療中です。 治療こと、かかった金額などなど、書いてます。 株主優待品についても少し。
代理出産・卵子提供ブログの人気ブログは、誹謗中傷、偽計業務妨害、名誉毀損の記事で満ち満ちている。
北海道の子連れスポット情報(基本、節約メインで子供が楽しめる場所)を紹介。他には「子供が考えて行動できるようになる」子育てのコツ&早生まれについて。また現在、第二子妊活中→妊活情報の記事もあり。興味がありましたらお願いします(*^^*)
12歳SLE発症。ループス腎炎Ⅳ型。B'z好きな沖縄のアラフォー主婦。資格マニア。
44歳で体外受精にて妊娠し、帝王切開で無事出産!今45歳、二人目挑戦中。
鬱再発して休職中 傷病手当金もらいながら不妊治療も継続中… さらに双極性障害との診断が…
レディース鍼灸さいとう中野です。腰痛、不妊症、逆子、更年期障害など、女性特有の症状はご相談ください。
不妊治療をしている20代嫁とアラフォー夫の不妊治療日記です。タイミング法、人工授精、体外受精と進んでいる中で少しでも同じような人の参考になればと思い書いています。 多嚢胞性卵巣の妻と精子の弱い夫の明るく前向きなブログです。
結婚12年目46歳。5度流産を経験。中隔子宮と判明。子宮中隔除去手術を受ける。不育症治療の記録。
産めるの? 産めないの? 悩める39歳。不妊治療始めました! そしてついに40代に突入しました。
ただ今新橋夢クリニックに通院中。低AMH(0.8p/ml)、男性不妊に悩む夫婦の治療と日常を書いたブログです。
不妊治療のことや日々のなにげないことなどあれこれ書いています!
1973年生まれ、現在42歳。 諏訪マタニティークリニックに通院中。そのメモ的ブログです。
男の子2人のママ。片方の卵管で、産み分けに挑戦!我が家にかわいい元気な女の子がやってくるまでの記録。
アラサー主婦の妊活日記です。日常の健康の事やセントマザーでの不妊治療の事などのんびり書いてます。
私が39歳、夫が40歳の時に結婚し、結婚1周年を機に不妊治療をスタートさせました。
栃木県那須塩原市エステサロン30歳からはじめる情報に振り回されない!あなただけのゆとり妊活!
「赤ちゃん待ちブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
不妊治療や、ベビ待ちしているみんなと ベビを授かるためにしていることや 不妊治療など情報交換できたらいいな。
赤ちゃんが欲しくて通院しているけれど、分かっているのは「原因不明」いったい、どうしたらいいの?って悩んでいる方。 治療中、お休み中、原因不明から妊娠した方まで♪どんな事でもOK!です。お気軽にトラックバックしてください♪
赤ちゃんが欲しい人☆ 不妊治療している人☆ そんな中でも20代で頑張ってる人、手をあげて♪ (。・ω・。)ノ 「まだ若いからいいじゃない」なんて言葉をかけられても・・・ 「若いからこそのプレッシャー」だってあるもんね! 気軽にトラバしてね☆
Babyが欲しいけど、なかなか出来ない方。。。 待ちに待ったBabyが出来た方。。。 不妊症で悩んでる方。。。 など同じ悩みを抱えてる方同士、仲良くしませんか? そして色々な情報交換しませんか?
赤ちゃん待ちの主婦です。 不妊治療を頑張ってる方、お話しませんか?
お空にいるのは男の子?女の子? 遠いあの場所で、どうか笑ってますように。 そしてまた、会えますように。 治療のこと、いろんな思い、なんでもトラックバックしてくださいね。
30代で初めて妊娠・出産しようと頑張っている方お気軽にどうぞ。一緒に頑張りましょう!
40歳を超えてから結婚する人も増えてきた昨今、40歳からベビ待ちする方も多いのではないかと思います。 40歳を超えると色々難しい面も発生しますが、「高齢出産」などという失礼な言葉にめげずにがんばっている方、お気軽にトラックバックしてくださいね。
産婦人科の情報、産婦人科で体験した出来事、体験、検診、検査、不妊治療などの情報をトラックバックしてください。
糖尿病ベビ待ち中、もしくは妊娠糖尿病で血糖値と日々闘っている人、もしくは不安に思っている人、がんがんトラバまってます! 一緒にがんばりましょ〜。 もちろん、昔そうだったけど、今ではママ・パパですっていう方からのトラバもお待ちしてます。