「赤ちゃん待ち」カテゴリーを選択しなおす
2013年に結婚2015年に待望の第一子妊娠、本年5月に出産。妊活の苦労〜現在は育児記録を更新中。
多嚢胞性卵巣症候群から人工授精で妊娠しました。まったりとした日常と、子どもの成長についてちょこちょこ綴っています。
40才からの二人目妊活を前向きに冷静に。外国人夫と娘との日常も記していきます。
Hey!Say!JUMP大好き。山田涼介くん推しです!治療はお休み中。多嚢胞、子宮奇形。。
妊娠できない不安のガス抜きと妊活記録。不妊治療中に甲状腺ガンが見つかり、ガン治療は?妊娠できるの?
2011年男の子出産 2014年自然流産 2017年3月〜2人目不妊治療始めました。
1人目不妊を乗り越えて現在2人目不妊で妊活中の幼稚園ママ。子育て中の体の不調や日々のつぶやきなど。
食べることしか楽しみがない女。 ただいま不妊、真っ只中。 健康な身体づくりに励んでおります。
2人目希望、37歳体外受精でがんばったけど、4回続けて流産(涙)→癒着胎盤となり子宮全摘出しました。
顕微授精で息子を授かりました。 2人目が欲しくてまた治療開始し、1年が経ちました。
不妊治療3年の後体外受精にて2012年第一子出産。凍結卵移殖撃沈。また採卵からスタートです。
ネザーランドドワーフのきなこの日記。顕微授精を経て2013年11月14日女の子を出産しました。
不妊治療(39歳)を経て現在育休中の育児日記(40歳)です。
一人目顕微鏡で授かったものの、二人目自然妊娠めざし海外で頑張るmimiのブログです。
高齢不妊崖淵43歳で身体作りを見直し9㎏減量。代謝と卵質が上がり45歳で遂に妊娠。
一人目不妊を経験して、あの時は…「一人だけで良いから授かりたい!!」 と、願っていたのに…一人目授か
妊活の話【9周期目:移植日決定】ラストチャンスへ
公式Instagramで「不妊治療」について発信中
【子作り・妊活に関するプレッシャーを和らげる】中医学×漢方×腸活で心身のバランスを整えるアプローチ
D2 リセット! // 楽しい息子。
D33 フライング検査 // YouTube更新
自衛官の妻と不妊治療|予定が合わない日々、それでも前に進む
D30 風邪のクライマックス&息子の代休
D26 // イライラ&かわいい息子。
2024.11 不妊症検査~子宮卵管造影検査(HSG)~
2024.9 不妊検査~子宮鏡検査~
2024.8 不妊治療クリニック受診開始~感染症やAMH等の血液検査~
D24 人工授精1回目 // YouTube更新!
不妊治療、やめました。
D16 人工授精周期:卵管造影検査・ホルモン検査
婦人科と産科のドラマ
「赤ちゃん待ちブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)