「赤ちゃん待ち」カテゴリーを選択しなおす
不妊治療3年目の夫によるブログです。 実際に不妊治療を経験したからわかる悩みや問題を、男目線で解決していきます。 また、男性向けに不妊治療に関する情報もたくさん。 妻に怒られたくない男性必見です!
不妊治療6年目。タイミング→AIH→男性不妊も発覚→顕微授精現在に至る。記録&日々の徒然。
30歳夫婦 1人目妊活。WHOの精子基準付近の方は乏精子症の話。無排卵月経とホルモン不全の解説✏
05年自然妊娠 6ヶ月で死産 07年〜体外受精(ICSI)。6回目の移植で妊娠 09年8月出産予定
無精子症発覚→MD−TESE→結果×→そしてAIDへ。 天使を授かるその日までと日々の記録。
休み休みしながら30代からはじめた妊活。その後男性不妊が発覚。現在2人目不妊治療中。
不妊治療、男性不妊、人工受精を経て息子を授かりました。 更に第二子を自然妊娠にて授かりました。
年下主人の男性不妊による顕微授精 2014年11月KLCデビュー→3回目で妊娠中
未婚ママ卒業してステップファミリーになりました。お互い初婚でも6歳になる息子。2015年8月入籍
男性不妊治療を夫婦で綴ります。
重度の男性不妊なのに、自然妊娠!と思いきや子宮外妊娠で卵管摘出。 その後顕微授精に進み、妊娠→流産を繰り返しながらもいつか出産にたどり着けるよう頑張っています。
不妊治療のことと、だんだん貯金がなくなってきたのでお得活動について綴っていきます。
アラサー主婦の不妊治療記録です。 AIHにて1度妊娠するも流産を経験、その後も治療を再開するも結果が出ず現在は体外受精にて治療しています。 同じように頑張っている方と繋がれたら嬉しいなと思います。
男性不妊で1児の父が家族のために男ができることを綴ります。 流産を経て長女誕生に至るまで、子育てをしながらの不妊治療で2回目の妊娠・出産にチャレンジ中の現在のことを中心に。 たまに子どもにスポーツを頑張ってほしい親御さんに向けて。
7年前、不妊検査で夫の無精子症が発覚。 一度はあきらめましたが、 1年前から特別養子縁組・3か月前からAIDを視野に動き始めています。 まだまだ情報量の少ない分野なので、少しでも他の方の参考になるように 記録していきます。
14.【3回目の採卵レポ】治療法を変えてついに受精卵ができました〜採卵スケジュール・痛み・費用を詳しく記録〜
不妊治療は何をしますか?
12.【体験談】2回目の採卵〜痛みに耐えても結果が出ないもどかしさと費用の現実〜
12.体外受精に向けての身体作り 〜私が意識してきたこと〜
【不妊治療その5】不妊の原因がついに診断される【PCOS】
3.タイミング法ってなに?妊活初心者の私が1年間取り組んだこと
4.妊活で受ける産婦人科の検査をぜんぶ解説!~私の体験とあわせて、女性・男性それぞれの検査も紹介~
5.人工授精(AIH)とは?基礎知識と治療の流れ
6.人工授精(AIH)にステップアップして〜タイミング法からの一歩と、わたしの正直な気持ち〜
7.【体験談】人工授精(AIH)にかかった費用まとめ〜保険適用後の実際の金額と見えないコストも紹介〜
8.体外受精・顕微授精とは?〜それぞれの違いと顕微授精を行うケースは?〜
9.はじめての採卵体験〜自己注射から採卵当日までの流れとリアルな感想〜
10.【体験談】初めての採卵とその後の過ごし方・実際の費用明細も公開します
11.「すぐ妊娠できると思ってた」から始まった私の妊活
ある日のクリニックでの血液検査結果~不妊治療開始するまでの経緯その2~
「赤ちゃん待ちブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)