アラフォー高齢、男性不妊アリ、タイミング法から体外/顕微授精までの不妊治療体験記ブログ。現在は不妊治療を終えその後の日々を漫画にしています。まだゆる妊活中、夫婦2人と保護猫2匹で生活しています!
東京都23区に暮らすアラサー主婦です。 妊活・マタニティ・グルメ・旅行・マイホームの事など幅広く書いています。 誰かの役に立つブログになれば嬉しいです
不妊治療の実録漫画です。 不妊治療をしている方もしていない方も 日常漫画としてゆる~く読んで頂ければ嬉しいです。
40歳手前・・・AMH0.42。高FSH。どうなる?めんどくさがり屋の妊活ブログ。
妊活ブログ。 誰かの参考になれば、励みになればと思い作成しました。 私もたくさんのブログを見て頑張ってます! ネットに夢クリニックの情報が少ないので、これから不妊治療をはじめる方の不安解消になればと思ってます。
不妊治療終了したらまさかの妊娠。不安だらけの44歳の日々です。
2020年に結婚し、同時に妊活開始。 多嚢胞性卵巣症候群と診断され、日々の悩みや思ったことを書いていきます。
39歳で自然妊娠。2020年7月頃に出産予定です! 「妊活」「マタニティ生活の日記」「糖質制限」「お出かけ」「過去の体験談」などを発信してます!
18歳の年の差結婚をした夫婦の日常などをつづったブログです。18歳年上の夫との結婚生活や妊活などを年の差夫婦ならではの視点で発信していきます。これから年の差婚をする方や年の差カップルに向けて勇気づけられるようなブログを目指します!
産婦人科医療のあれこれ。日記など。
kayoの不妊治療プロジェクト~アラフォー妻と子供望まない夫で任務遂行できるのか⁉~
39歳で結婚。子供望まない夫なため内緒で通える一般婦人科でタイミング指導から始め、夫公認時すでに42歳半。不妊治療専門クリニックに通う現在はkayo43歳半、夫47歳。しかも男性不妊発覚。そんな私の治療体験記と検査レポートをあげています。
ベビーとママのお悩みをロジカルに考える 30代♀🙋♀️19年秋、無痛分娩で娘を出産。子育てにまつわる日々の記録
4年に渡る不妊治療の末、昨年第一子を出産することができました。不妊治療に至る経緯や、体外受精を含む様々な治療、またその中で起きた子宮外妊娠や稽留流産などについて書いていきます。
38歳から始めた体外受精の妊活日記です。現在40歳。広島HARTクリニックに通院しています。
妊活をはじめましたが、なかなか赤ちゃんができず、どうしてだろうと思い、いろいろと調べました。せっかく調べた情報が誰かの役に立てばと思い、ブログにまとめました。日記も書いています。
不妊・流産・切迫早産・帝王切開出産など自身の体験をもとにママになるための体作りを配信します。産後の育児をみすえた体作りを一緒にやっていきましょう!根拠のある知見と女性専門の施術経験が一歩踏み出せる道しるべになるように。
理系男子のボクと奥さんの不妊治療のこと~そして天使パパになったはなし~
不妊治療、不育症、流産、臨月の死産、そしてレインボーベビー。いろんなことがあったボクたち家族のはなし。
妊娠に必要な栄養や女性の健康に関する最新の論文を紹介。 主に体外受精、顕微授精や胚盤胞、着床前胚染色体異数性検査(PGT-A)など情報発信しています。
30代のふたり暮らし11年目。不妊治療と向き合っている夫婦の日常を発信しています。
不妊9年、流産5回、二人目不育症でも2児の母になれました。辛すぎた「授かれない日々」「流産を繰り返す日々」を乗り越えて幸せになるために試したあれこれを綴っています。 同じ経験をされている方の心が少しでも軽くなればうれしいです。
不妊治療したけど赤ちゃんは授からず・・・何年も辛かったけど今思えば貴重な時間だった。この経験があったから今がある。これからの人生を考える、今日あった幸せを一日の終わりに数えてみる いくつの幸せあったかな~すぐ笑顔になれるでしょ
不育症ブログ 〜一人目妊活 元気な我が子を抱っこする夢が叶うまで〜
2015年結婚。2016年から妊活開始。これまでに7度の流産を経験。不育症と向き合う一人目妊活日記。
妊活や不妊治療では様々なデマが溢れています。当サイトでは妊活に関して、最新の論文を参考に正しい情報を提供致します。ぜひ一読してみてください
薬剤師OLです。絶賛不妊治療中!後悔しないようとことんやります。医学の力、薬にどっぷりはまっています!薬に絶対的な信頼を置いてます。そんなOLの不妊治療の経過と、欠かせないサプリメント、健康管理、マヌカハニーなど情報を書いています。
ホーチミンの現地情報やスーパー情報など、在住者ならではの情報をお届けします。現地スーパーに売っている物を使ったレシピも掲載♪
41歳で結婚♡すぐに不妊治療を始めて今45歳。 まだ頑張れるのだ!と自分を励ましながら現在進行形です。
実体験をもとに『家族』のためになる情報を発信するブログを目指します。 イラストを交えながら楽しんでいただけるよう努めていきます。 ゆる~く生きるふたりの人生を楽しんで見ていただければ幸いです。
ママになっても自分の時間を大事にしたい!水天宮のある街に住むアラサーママです。不妊治療で第一子を出産→第二子に向けて不妊治療再開中。ブログでは、オシャレカフェ巡りやオススメ育児グッズ、たまに治療のことを書いています。
普通のサラリーマン夫婦の不妊治療生活を紹介します。一つ一つコツコツと。
夫32歳、妻31歳。看護師をしながら不妊治療中。共働き、主婦の苦労なども綴っています。
アラフォー不妊夫婦の不妊治療の記録。自分用のメモのつもりで書いていきます。ART(生殖補助医療)を受けるにあたっての準備やら。
28歳妊活3年目 原因不明不妊で不妊治療中。 タイミング→人工授精(AIH)→体外受精へ
ベトナムホーチミン在住時の45歳で妊活をはじめました(現在は茨城県在住)。このブログでは私の妊活体験をお伝えしていきます。
43歳で一人目を里帰り不妊治療で妊娠、2018年9月に出産。二人目も里帰り不妊治療で頑張ろうと思っています。
30代不妊治療4年目。現在も体外受精で奮闘中。 治療と仕事の両立に悩み、退職して独立開業したインテリアコーディネーターのブログです。治療のこと、病気を持つ保護猫との暮らしから、人・猫にやさしい住まいづくりなどの日記を書いています。
やまこ😼と申します!絶賛妊活中!! 少しでも役に立てたり元気が出るブログになればなと思います♡
守谷・常総・つくばみらいのよもぎ蒸し 足つぼ アロマボディで妊活・体質改善
冷え・不妊・生理痛・生理不順・月経前症候群・子宮筋腫でお悩みの方もご相談ください。不妊治療中でストレスの多い方もリラックスしながら体質改善を行っていきましょう。 温めることで血の巡りをよくし、妊娠しやすい身体に整えます。
子宮筋腫、卵巣嚢腫、子宮内膜ポリープ、甲状腺、稽留流産2回。43歳、健康オタクの妊活色々☆
妊活3年。このまま自然妊娠する確立は1%!姉に甥っ子姪っ子、母に孫を見せたいと思い体外受精を決断!
37歳 妊活はじめました。 妊活の事を整理したくブログを始めましたが、 日々感じたことや思った事も素直に記して行きたいと思います。
40歳からの妊活記録(タイミング、人工、体外受精)からの夢のマタニティーライフ(*´`*)
ADHDでちょっとうつ。優しい旦那さんとのんびりライフ。発達障害や妊活について書いたり書かなかったり。 ★お気軽に遊びに来てください\( *´꒳`*)/★
時々神様のような存在になってしまうわたしの日々の記録です。
料理・妊活・美容・ネイルなど自分の興味のあることを発信しています(*^^*)
大好きな本の突っ走り過ぎなレビュー&趣味の小説執筆でお小遣い稼ぎをする方法も紹介していますm(__)m
アラフォー、結婚6年目に突入です。 低AMH(0.25)、片側卵管閉塞などもあり不妊治療を続けておりました。しばらく体外受精はお休み。すると2回自然妊娠しました!が2回とも流産…。現在は不育症の検査などをしています。。
妊活中にバセドウ病発覚 30代後半です。 2回の流産を経て、不育症と判明しました。
マカの効果や副作用について夫婦の実体験を書いています。
ずっと赤ちゃんが欲しくてたまらなかった私。念願かなって40代初産。望みはどうやって叶えられたか?私の経験を振り返りながら、いろんな切り口で探っていきます。赤ちゃんを望む人、みんなのところに赤ちゃんが早くやってきますように。
日常のことを書いていくブログです、料理のこととか、ギャグとか、運動とか、ワイドショーやニュースなど話題のことなどです。どうぞよろしくお願いいたします。
結婚12年目46歳。5度流産を経験。中隔子宮と判明。子宮中隔除去手術を受ける。不育症治療の記録。
2度の流産を乗り越えて妊活中です。妊活生活を中心に生活全体のことを書きます
アラフォーの妊活と仕事の両立の日々について綴ります 仕事も子どももあきらめたくないという欲張り人間の葛藤を描きます
人生のクオリティを高めて幸せに暮らす為のブログ。国際結婚 妊活 貯金 投資がテーマです。
40になって不妊検査を受ける決意をし、日々を記録にするためブログをはじめました。
アラフォー夫婦よそじいと妻の妊活日記です。子供が欲しいと妊活をはじめて数年。現在進行系で行っている試行錯誤を書き留めています。はやく子供ができるといいな。
結婚して数年。私と夫のことについて綴ったブログです。夫の生態、夫の存在について考えます。日常のことと、ちょっと変わった妊活話についても書いてます。どうぞ、よろしくお願いします。
不妊治療に取り組みつつインテリアやファッションの事ものんびり気まぐれに更新しています(*´エ`*)
41歳で20代の夫と結婚し現在42歳専業主婦。果たして40代で子供が授かるのか!?
39歳で結婚。41歳で妊娠。42歳で第1子を出産しました。 超高齢での妊活から出産までの記録を残したいと思っています。
看護師歴30年。一人の母として正しい妊活の知識を伝えていきます。
結婚9年不妊治療歴3年。35歳で赤ちゃんが欲しい!!
2015年11月入籍。身長差37センチの凸凹夫婦が妊活はじめました。
男性不妊からいきなり体外受精!空砲多め!!受精進まず。胚盤胞になるのはいつの日か…
妊娠、無痛分娩不妊治療妊活と糖質制限ダイエット。不妊専門クリニック。顕微授精凍結胚移植。柳澤英子
31歳、多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)。2020年11月から妊活を始めました。このブログでは、同じく妊活に励む方や、将来の妊娠に不安を感じている方のために、私のリアルな妊活事情、妊活に役立つ情報を記録しています。
プレパパ45歳、プレママ24歳、年の差21歳夫婦です。 不妊治療の末、ついに妊娠。 プレパパ目線で妊娠や育児を記録。
治療11年 35歳、早発閉経。持病のため2015年度を妊活最後の1年と決めて挑みます!
いつもHappyでいたいアラフォーのLifeStyleブログ。現在妊活中。不妊治療、日々の生活を綴ります!
晩婚&東京在住、軽度オタ。典型的なDINKsの30代後半OLが不妊治療を始めたよ!
シンプルライフ好きの主婦。妊活5年ベビ待ちブログを続けてきましたが、AIHで授かることができました
国内でAID20回挑戦するも実らず。 現在台湾で非配偶者間体外授精挑戦中です!!
はじめまして、ランディーです。 夫婦で妊活に取り組んでおりそれとプラス家計のことを書きます
ゆっくりペースの夫に合わせる事を決意したせっかち妻の、結婚11年目の別居危機からの再出発ブログです。
不妊治療絶賛こじらせ中のめーたんが藁にもすがる思いでリプロ大阪へ通うブログです。
アラサーです。仕事、新婚生活、趣味、お花、料理、妊活、妊娠、流産など綴ります。
30代半ば、主婦です。過去に取得した資格のこと、妊活のこと、ちょっとしたおすすめなど、自由気ままに書いてます。たまに登場する旦那さんに甘やかされ、のんびりだらだらと過ごす日々、、そんなずぼらな自分に甘~く喝を入れながら過ごす毎日を綴ります。
平成28年11月9日 31w2dで第一子を死産した男の子の天使ママのブログ。 胎名ちくたろう。
NYのNew Hope Fertility Centerで、40歳代高齢の不妊治療IVF等の体験談!
元自衛官がいろんな事にチャレンジして実体験やお金にまつわること、私生活で役立つ内容等盛りだくさんにブログを通じて皆さんに伝えていきますのでよろしくお願いいたします❗️
死産を経験から、同じ様な経験をされた方との共有、一歩前に進んで生きてく為このブログを始めました
「赤ちゃん待ちブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
高齢不妊で体外受精に頑張る主婦です。時々のパパ弁&息子弁に趣味でセルフネイルをアップしています。 トラックバックやコメント随時受付中。お気軽にどうぞ!
今や主流の3年保育!!しかし色々な事情で2年保育にした方いませんか?? 周りがみんな3年だけどと迷いがちですが、2年保育のいいところをどんどん話しあいませんかヽ(^。^)ノ
赤ちゃんが欲しいのになかなか授かれない方に「こうやったら出来た」っていう方法があればトラックバックしてくださいね。 また男の子・女の子の産み分け方法があればそちらもトラックバックしてくださいね。 ただしアダルト系はダメですよ。
不妊治療の辛さを一人で抱えこまず、みんなと共有することで少しでも前向きに頑張っていきましょう☆ 私は子宮内膜症の手術を経て、不妊治療をしております。 不妊治療だけでなく、女性特有の病気についての情報交換も歓迎いたします☆ みんなで赤ちゃんに出会えるよう、助け合っていきましょう♪ 気軽にトラックバックして下さい☆
不妊、不妊治療、不妊治療からの妊娠・出産についてのトラコミュです。 不妊治療中の方はもちろんですが、妊娠したからと言ってまだまだ不安が多い方もいらっしゃると思います。 不安を少しでも和らげるために情報交換しませんか?
20代で体外受精をしている方、情報交換しませんか? 妊活中の不安や悩みを共有できたらうれしいです(^^♪ いろんなデータを集めて、結果に繋げていきましょう!!
赤ちゃんが欲しいな、そろそろ2人目、3人目を考えているママやパパ、兄弟・姉妹の同性育児や兄妹等の異性育児って実際どうなの?、何歳差がベスト?って家族計画を考える時に気になる事って意外にたくさんありませんか? このトラコミュでは、皆さんの理想の家族計画や実際に子育てしている方の体験談を聞いたりしながら、楽しく情報交換を出来ればいいなと思っています。お気軽に参加してください♪
赤ちゃんがほしいを全力でサポート ヨガ、食事、子宮温活、冷え取り、スピリチュアル、心、種、母性、ご両親、パートナー、深いところのデトックスと育てる力を育むプログラムです。
現在、日本では夫婦6組に1組が 不妊治療をしています。(男女で推計60万人) 毎年、こどもの数が 15万人規模で減少しているのを知っていますか。 西洋医学の不妊治療では 少子化が止まりません。 東洋医学(鍼灸)の不妊治療に ◇興味がある方 ◇挑戦したい方 ◇経験談 のブログ記事を募集します。 東洋医学は 平安時代より産婦人科を診ています。 984年(永観2年)には 宮中医官である鍼医の丹波康頼により 『医心方』が編纂され 明治維新で日本が西洋化されるまで 医師は、東洋医師(鍼医・漢方医)でした。 鍼医や漢方医は、あらゆる病を治療し 日本人が絶滅することなく現代に至ります。 また、家系存続の危機である お世継ぎ問題も歴史上活躍してきました。 =現代の不妊症も東洋医学が解決します=
自分の経験した不妊治療の経験談がどなたかの治療の参考になれればいいなと思って、自身の不妊治療体験記をブログに書かれている方、ここに投稿しませんか?