「赤ちゃん待ち」カテゴリーを選択しなおす
こんにちは、メロンです。 はてなブログ、かれこれ10年(!?)くらい有料版を利用してたのですが(別のカテゴリーで書いてました)、最近はアフィリエイトも下火なので無料版に戻しました。 そのせいか、ブログの開設数が上限を超えてしまい、このブログも閲覧できない状態ということを昨日知る← ようやく戻しました。 話は戻り、新年度始まりましたね🌸 久々に出社。昇格等もあり、正装でセレモニー。 所信の挨拶が一番目、無難なコメントしましたが、周りはもっと面白みのあることを言ってたな。。 もっと考えればよかった。でも、やむなし。 その後は保育園へお迎え。 進級に伴い、担任の先生も変更。 継続の先生もいて一安心。…
皆様、こんばんはタイトルにありますが、、、ここにきて、OPe中止です💢というのも、手術は4月20日に予定していて、術前説明のため、麻酔科医との診察が先週ありま…
こんにちは さちこです! もう4月ですね 新年度が始まり わくわくとそわそわな気分に なりますね! この間 農協に買い物へ行ったら 生産している方と お話をする機会があり 菜花について教えて もらいました。 菜花って基本的には 白菜と菜種を 掛け合わせたものらしいです。 知らなかった! 菜花にもいろいろと 種類があるようで 白菜単体の菜花や春菊 菜花といって売られていても 元の野菜によって 味も違うそうです。 ちなみに 白菜の菜花を購入して みましたが甘かったです! ではそろそろ、 本題に入りたいと思います。 前回は 5回目の採卵と胚移植について お話ししました。 今回は胚移植後について 書い…
かもめのジョナサン完成版 [ リチャード・バック ] 価格:1,650円(税込、送料無料) (2024/4/1時点) 1970年刊行 ヒッピー文化とあいまってクチコミで広まり1972年6月以降に大ヒット。 ラッセル・マンソンのカモメの写真が随所に挿入されている。 本書は章が...
こんにちは、メロンです。 3月、ほぼ更新できず。。 旅行にも行ったり、色々ブログネタはあったのに、バタバタで何も書けてない😱。 今月、我が子は無事1歳になりました! (というか、明日で1歳1ヶ月) 最近は ・歩きメイン、はいはいは少な目に。歩くのもまだ拙いものの、徐々に安定してきてる。 ・よくしゃべるように。「ママ、パパ」や、しゃべる言葉は?だけれど、何かを伝えようとよくしゃべる。 ・積み木遊びをするように。 ・保育園で完了食にステップアップ(幼児食も間もなく) と、日に日に目まぐるしく成長してます。 歩けるようになったので、毎週末は公園で遊ばせるのが定番に(エネルギー発散させないと、寝ない笑…
なんとな~く、親子して落ち込んだ日の帰り、元気だしたくて駅前で買いぐいカレー焼き。こちらの名物ピリリと辛く、ピコちゃんは、最初美味しいと食べてたけど、一個でギ…
体外受精の妊娠判定日はいつ?何する? 胚盤胞移植を移植し、9日目。排卵日を設定してからちょうど2週間目にあたる日に妊娠判定日があります。(クリニックや受診のタイミングで前後する可能性あり) この日は採血によりhCGの値を測ります。hCGは着
こんにちは さちこです! スギ花粉はだいぶ 落ち着いてきたような 感じがしています。 でも今度は ヒノキ花粉ですね(;^_^A 私はヒノキの方が しんどい人なので これからが怖いです( ;∀;) 今のところ処方してもらった アレルギー薬で 何とかなっていますが… 不安です。 そんな花粉の不安は 置いておいて 前回の妊活体験談は 4回目の採卵と 使用していたサプリメントの 紹介をさせてもらいました。 今回は 5回目の採卵とその後について お話ししていきます。 採卵自体は5回目でしたが 移植を1回多くやっていたので 体外受精のカウントとしては 6回目の体外受精の治療に なるところでした。 私が体外…
人間ドッグに行ってきました←バリウムそこで一つ疑問に思ったことがあって、、、婦人科系の問診票に妊娠と分娩の回数を記入する箇所があったんだけど、私は3回で間違っ…
「赤ちゃん待ちブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)