「赤ちゃん待ち」カテゴリーを選択しなおす
いつもブログを見て下さりありがとうございます! たくさんのイイネ&ご登録ありがとうございます! ※アメンバー登録についてはこちらへどうぞ※大まかーな治療&検査…
2週に1回の診察になってから、メンタルの安定がいい感じ。 そして、先生のおすすめもあり、胎児心音計もレンタルこれで、後期に向けて、少しは安心して過ごせるかな。…
この1週間、雨が続いて朝の通勤を兼ねたウォーキングができず、やっぱり腰痛が出てきた。梅雨時は腰痛がでやすいのだけど、それよりも、歩かないと体がゆがむらしい。今朝は曇天でやっと歩けたら、やっぱり腰の調子がいい。1週間ぶりの通勤道では、ハナイカダの実がみごとに熟していた。調べてみたら雌雄異株とある。実がつくということは近くに雄株があるはずで、また探してみよう。春にほかのウォーキング道の雑木林で、ノスリのペアを見かけたので、時々観察していたら、6月下旬にとうとう幼鳥が飛び出した。冬鳥のノスリは千葉県でも繁殖しているってことですね。この日も曇天で、ぼんやりした写りだけど、まだ目の色が灰青色をしているのが見えるぴー、ぴー、と幼い声で鳴き続けていた。元気に巣立ってほしいなあ。ハナイカダの実とノスリ幼鳥
私は第一子のときに体外受精をしており、そのときの受精卵が残っているので、採卵などはせずに、すぐに移植期からスタートしました。今回は処方されたプレマリンを飲み間違えてしい、かなり焦りました。まさにイラスト状態の私です。移植期前半スケジュールま
お立ち寄りいただきありがとうございます♪ はっちゃんと言います 2019年11月生まれの息子がいます2021年12月に2人目出産予定です 不妊治療と妊娠記録、…
年齢 39歳妊娠出来た治療体外受精後妊娠 (採卵 1回目 胚移植 1回目)仕事の有無 (していた) 卒業した感想2019年10月に誕生した長女(こちらの病院で…
こんにちは 梅雨の毎日、皆さまお元気ですかお布団干しが大好きなちょこりん、最近干せなくて、残念〜〜あ、布団干しが好き、と言うより、干されたお布団が好きと言うの…
2018年1月 K病院にて初めての不妊検査 2018年2月 採卵キャンセル→M病院に転院 2018年5月 採卵&体外受精→受精せず 2018年7 月 採 卵&顕微授精 →成長ストップ 2018年10月 採卵&顕微授精→新鮮胚移植→陰性 2018年12月 凍結胚移植...
年齢 36歳妊娠出来た治療体外受精後妊娠 (採卵 1回目 胚移植 1回目)仕事の有無 (していた) 卒業した感想待ち時間を少なく負担にならないよう工夫して下さ…
目の手術を控えていながら2、3日に1回は病院にて検査してました💦こっちゃんは、気管支異形成があり、心臓にも卵円孔開存があり、、7日にはMRIもあり検査をして…
上履きを簡単に洗うには、シューズシャンプーを使用します。水の洗い流しもゴシゴシ洗いも不要で時短になります。忙しくて時間がない、ゆっくりしたい!でも上履きはキレイにしてあげたいママは大助かりです。
お立ち寄りいただきありがとうございます♪ はっちゃんと言います 2019年11月生まれの息子がいます2021年12月に2人目出産予定です 不妊治療と妊娠記録、…
32歳 不妊治療 妊娠記録 ブログ 顕微授精 羊水過多 妊娠糖尿病【妊娠30週目】【30w5d】【妊娠8ヶ月】実家に帰省
基礎体温 36.48度 症状 特になし。 昨日は1時前にベッドイン。ベッドの上での運動は控えました。 タンクト…
いつもブログを見て下さりありがとうございます! たくさんのイイネ&ご登録ありがとうございます! ※アメンバー登録についてはこちらへどうぞ※大まかーな治療&検査…
この狭いというのは狭いけど広々空間に見えるお洒落な戸建て!(またはマンション)という意味ではなく物理的な狭さのことです…。私達が暮らしている家の間取りは1LD…
24週、つまり7ヶ月に突入奇跡だなぁと思いつつ、安心というか慢心というか、そんな日々。いとこが使っていたベビーグッズのお下がりを頂くために、叔母の家に。そこで…
「妊娠したい」だけど出来ない。そんな女性なら不妊専門クリニックに通院していたりして、体外受精の正しい知識や体験があるので、いかに大変な治療で、いかに高額な費用を支払い、膨大な時間を犠牲にして子供を授かる為に努力しているかは想像出来るでしょう。
お立ち寄りいただきありがとうございます♪ はっちゃんと言います 2019年11月生まれの息子がいます2021年12月に2人目出産予定です 不妊治療と妊娠記録、…
年齢 37歳妊娠出来た治療体外受精後妊娠 (採卵 2回目 胚移植 3回目)仕事の有無 (していない) 卒業した感想感謝の一言に尽きます。2回目胚移植がダメだっ…
これまで、 ブライダルチェックの結果をお伝えしてきましたが、 私の不妊原因をまとめると こんな感じです ◾️わたしの不妊原因子宮内膜症(卵巣の片方にチョコレート嚢胞がある)クラミジア既往歴がある(不妊に影響が
どうも!まんぼうです! 低AMH・高FSH・早発閉経・卵管水腫etc問題超多めの34歳が不妊治療を経て母になりました。 2021年第2子不妊治療開始 インス…
32歳 不妊治療 妊娠記録 ブログ 顕微授精 羊水過多 妊娠糖尿病【妊娠30週目】【30w4d】【妊娠8ヶ月】
基礎体温 36.48度 症状 特になし。 昨日は1時前にベッドイン。ベッドの上での運動は控えました。 タンクト…
ねんトレやめて3日目です。子どもの様子はとてもよくなりました。日中にねんトレや寝ることを思い出して、怖がることも嫌がることもなくなりました。笑顔も増え、寝ることへの恐怖もなくなったようです。ただ、そこまでいくのに、楽しい雰囲気を出したくて、
いつもブログを見て下さりありがとうございます! たくさんのイイネ&ご登録ありがとうございます! ※アメンバー登録についてはこちらへどうぞ※大まかーな治療&検査…
前回の記事、【不妊治療】不妊じゃない・かもしれないけど病院に行ったほうがいい でブライダルチェックを行った結果、4項目に異常があった私ですが、4つ目の項目は 「クラミジアの治療歴」があるというものでした
にほんブログ村 不妊治療を通して 5つの病院を経験した私が考える 病院選びのお勧めパターンをお伝えします。 (あくまで個人的思考です) 初めての不妊治療は、町のレディースクリニックへ 初めて不妊治療を開
女性管理職に向いている人と女性管理職に向いていない人の特徴とは?
女性が社会で活躍するようになって久しいですが、まだまだ男性の多い管理職。しかし、リーダーシップという面では、男性よりも女性のほうが特徴的に長けている部分も多くあります。会社にとってどんな人を置くかで大きな差を生む管理職。女性管理職に向いている人、向いていない人の特徴をまとめました。こんな人がいたらぜひ管理職におすすめ!
どうも!まんぼうです!リアルタイムはこちらのストーリーにあげています 『赤ちゃんが欲しい公式WEB』にてロード・オブ・ザ・ベビー第一章を更新しました!(当時…
32歳 不妊治療 妊娠記録 ブログ 顕微授精 羊水過多 妊娠糖尿病【妊娠30週目】【30w3d】【妊娠8ヶ月】
基礎体温 36.47度 症状 座っていてもたまに張る。 昨日は1時前にベッドイン。ベッドの上での運動は控えまし…
「赤ちゃん待ちブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)