「赤ちゃん待ち」カテゴリーを選択しなおす
こんにちは 梅雨の毎日、皆さまお元気ですかお布団干しが大好きなちょこりん、最近干せなくて、残念〜〜あ、布団干しが好き、と言うより、干されたお布団が好きと言うの…
凝っている部分のほぐし方や、マッサージの仕方など、紙岡先生が丁寧に教えて下さいました。紙岡先生は、とても優しい先生なので、リラックスして施術を受けることができました。(いただいた原文、そのまま掲載しております)励ましメッセージ、まことに有難うございました子宝鍼・子宝リフレクソロジーをうけてのご感想
寒気から始まり 関節痛 しびれ 38度の発熱 苦しい 眠れない 人と接触できない マスクするとさらに苦しくなるから したくない 暑い、寒いの繰り返し このまま死ぬのかなという恐怖 遺書書いた方がいいの
こんにちは。妊活に悩む人のサポーター 高橋薫です。「コウノトリのお散歩」を主宰しています。 さて、今日は少しだけ妊活のヒントを書きたいと思います。 緊張…
とくおかレディースクリニックの初診時、こんなにも先生、スタッフの皆さまが妊娠を願ってくださることに感動しました。以前は別のクリニックに通っていたのですが、特に医師から背中を押されることもなく、30代後半に突入していたにも関わらず暢気に過ごしていました。半年以上、自力でタイミングを見ながら妊活していましたが、「病院を替えよう」という夫の一言で、流れががらりと変わりました。ほぼ毎週に近い通院は仕事の調整も必要で、正直なところかなり負荷が高いものでしたが、検査や診察で自分達の状況を正しく把握でき、何をすればよいかが明確だったので、苦には感じませんでした。「早くここを卒業しましょう」という徳岡先生の言葉に支えられ、2回のタイミング法、1回の人工授精で、晴れて妊娠することができました。熱心で率直な徳岡先生、温かいスタッフ...子宝メッセージAIH編
第18回 JISARTシンポジウム参加レポート テーマは「不妊治療におけるパンデミック対策」
今年もJISARTシンポジウムに参加しましたのでレポートいたします。多くの学会や研究会がCOVID-19の影響で中止やオンラインでの開催を余儀なくされています…
楽天急ぎ!ミキハウスプティマインセール&熱烈お薦め品が半額!
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現在週5で療育園20…
今年は、マンションの自治会役員をしています。うちのマンションは、世帯数が少ないため、お金がないので、節約をしています。自分達でできる事は、自分達でやる。そのた…
おはようございます空腹時ウォーキング60分くらいチャリンコ50分終了しました。暑い朝食済ませたのでまたちょい歩きに行こうかなぁ
☆ガジュマル成長した☆5月20日に鉢植えしたガジュマルがどんどん成長しています新しい葉っぱが出てきました❤︎どんどん大きくな〜れ❤︎
当院の体外受精・顕微授精を乗り越えられた方々からの『子宝アンケート』を着順に掲載させて頂きます。今現在、子宝ご希望で頑張っておられる皆様の励ましになれば幸いです。Q1:不妊治療を続けていて辛かった事は何でしたか?着床し心拍が確認出来た後に、流産が分かり、とてもショックでした。。Q2:辛さを乗り越える為に、どのように対処されましたか?長年の不妊治療で出産した友人に話を聞いてもらいました。経験者からの話を聞いたりすることで、共感したり・共感してもらったりすることが、とても心強かったです。Q3:子宝という結果を手にする為に、努力された事・工夫された事はありますか?結婚して5年経ってしまいました。なかなか子供が出来ず、自分の年齢が34歳だったので、14年間務めた会社を思いきって辞めました。自分を見つめ直す時間がつくれて...子宝メッセージ令和3年7月4日
Happy Birthday America 昨夜の花火です※音が気になる方は音量小さくしてご覧下さい※去年は全国的にイベント中止で花火も見られなかった…
【本日開催です】 体外受精オンラインセミナー 7月4日開催 どなたでもご参加いただけます
Zoomを使用した、オンラインでの体外受精セミナー7月4日 日曜日 15時20分から開始いたしますみなさまのご参加お待ちしております 今回のオンラインセミナ…
こんにちは。妊活に悩む人のサポーター 高橋薫です。「コウノトリのお散歩」を主宰しています。 【不要なものを削ぎ落とした学び方】とは ※写真はフラワーエッセ…
「赤ちゃん待ちブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)