「赤ちゃん待ち」カテゴリーを選択しなおす
不妊治療を行っている日々で起こったことや感じたことをイラストやマンガを交えてつづっています。
結婚して約8年。心配性な私もようやく不妊治療を開始することにしました。
産後7キロのダイエットに成功した私の秘密を紹介してます! 健康的にやせるために実践した食事や運動の方法を詳しくお伝えします。 私のリアルな体験談やダイエットのコツが参考になると思いますよ(*´▽`*) ぜひ遊びに来てくださいね♪
アラフォーが描く不妊治療についての実録4コマ漫画ブログです。 治療のあれこれや日常の事など描いています。
ベビ待ち主婦の妊活日記です♪ 日々の治療の記録や、愛犬のことも書いていきます。
38歳、結婚3年目。AIH3回、転院後低AMH、卵巣囊腫?子宮内膜症?発覚!これからどうなる?
35歳から始めた不妊治療について、36歳からの記録です。 タイミング→人工授精→体外受精??
不妊治療していますが、相談出来る人がまわりにいないので、その思いをブログに綴ろうと思います。
初期の癌を乗り越えて、39歳妊活スタート。初の体外で受精障害が発覚しました。妊活ごはんも続けてます。
38歳から始めた体外受精の妊活日記です。現在40歳。広島HARTクリニックに通院しています。
高プロを経て一人目を出産。2人目目指して治療中。流産→無排卵→子宮外妊娠に。。。
アラフォーで赤ちゃん待ち、仕事アリ主婦の日記です。同世代の夫とのふたり生活はいろいろあって…
2016年に2度の流産後、部分胞状奇胎が判明しました。ママになるために頑張ります!
現在35歳、仕事を続けながら体外受精にチャレンジしています!
30代最後のあがき。アラフォー妊活記です。 ただただ自分の子供が見てみたい!
人工授精5回だめで、助成金と保険をフル活用して体外受精を頑張っています。多嚢胞性卵胞症候群・慢性子宮内膜炎・子宮内フローラ悪(ラクトバチルス90%未満)です。
YouTube更新!|保育園・幼稚園の話
不妊検査の結果 / 今後のこと
不妊治療と仕事との両立の職場づくりマニュアルと助成金🙋♀️
15.【体験談】初めての胚移植〜移植までのスケジュール・費用公開〜
基礎体温とはなんですか?平均はどれくらいですか?
我が誕生日… / 不妊治療の話。
14.【3回目の採卵レポ】治療法を変えてついに受精卵ができました〜採卵スケジュール・痛み・費用を詳しく記録〜
不妊治療は何をしますか?
12.【体験談】2回目の採卵〜痛みに耐えても結果が出ないもどかしさと費用の現実〜
12.体外受精に向けての身体作り 〜私が意識してきたこと〜
【不妊治療その5】不妊の原因がついに診断される【PCOS】
3.タイミング法ってなに?妊活初心者の私が1年間取り組んだこと
4.妊活で受ける産婦人科の検査をぜんぶ解説!~私の体験とあわせて、女性・男性それぞれの検査も紹介~
5.人工授精(AIH)とは?基礎知識と治療の流れ
6.人工授精(AIH)にステップアップして〜タイミング法からの一歩と、わたしの正直な気持ち〜
「赤ちゃん待ちブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)