「赤ちゃん待ち」カテゴリーを選択しなおす
【妊活記録】6日目4BCの凍結胚盤胞を移植!2回目の体験記と着床のためにしたこと
こんにちは~!!とっても元気なゆちゃまるです!有給休暇をいただいて、ちょっとゆっくりしていました。リフレッシュ出来たので、今日はブログを更新します♪7月1日(火)に2回目の凍結胚盤胞移植をしてきました!今日はその記録をじっくり残したいと思い...
~~~採卵周期2回目のこれまでの治療経過~~~ ・Day2~Day10:クロミッド1日1錠 ・Day5:ゴナールエフ皮下注射ペン150単位(自己注射) ・Day7:ゴナールエフ皮下注射ペン150単位(自己注射) ・Day9:ゴナールエフ皮下注射ペン150単位(自己注射) ・Day11:ゴナールエフ皮下注射ペン150単位(自己注射) ・Day11:プレセキュア点鼻薬 ・卵胞の発育具合 (右)Day11:13mm, 15mm (左)Day11:19mm, 23mm ・内膜 Day11:11.8mm ・採卵:予定数4個⇒結果 6個 ・すべて顕微授精法 ・タイムラプスインキュベーター(先進医療:330…
うさぎの正しい抱っこの仕方・接し方〜ちろるの気持ちを大切に〜
うさぎと暮らす中で「抱っこできるようになりたい!」と思う飼い主さんは多いかもしれません。 でも、実はうさぎにとって抱っこはとても怖い行為。 無理に抱っこを続けると、信頼関係が崩れてしまうこともあるんです。 うさぎの正しい抱っこの仕方や、普段の接し方について、 実際にネザーランドドワーフの「ちろる」と暮らしている私の経験も交えてご紹介します。 potety.hatenablog.jp うさぎは抱っこが苦手な生きもの 野生のうさぎは、上から掴まれる=捕食される という危機的状況です。 そのため、体を持ち上げられたり、押さえつけられるような感覚がとても苦手です。 うさぎの性格にもよりますが、「抱っこ…
~~~採卵周期2回目のこれまでの治療経過~~~ ・Day2~Day10:クロミッド1日1錠 ・Day5:ゴナールエフ皮下注射ペン150単位(自己注射) ・Day7:ゴナールエフ皮下注射ペン150単位(自己注射) ・Day9:ゴナールエフ皮下注射ペン150単位(自己注射) ・Day11:ゴナールエフ皮下注射ペン150単位(自己注射) ・Day11:プレセキュア点鼻薬 ・卵胞の発育具合 (右)Day11:13mm, 15mm (左)Day11:19mm, 23mm ・内膜 Day11:11.8mm ・採卵予定数4個 ・すべて顕微授精法 ・タイムラプスインキュベーター(先進医療:33000円) ・P…
2024年も終わり、 年が明けて2025年に採卵に向け卵胞チェックのためクリニックへ✨✨ まずは採血と内診エコーです💉 ~~~~~~~~生理11日目のホルモン値と内診エコー~~~~~~~ Day11 ・ホルモン値 LH:8.4 FSH:7.0 E2:2244.0 P4:0.42 ・卵胞の発育具合 (右)Day11:13mm, 15mm(左)Day11:19mm, 23mm ・内膜:11.8mm ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 先生との診察で、 採卵日は、2日後のDay13に決定します~とのことでした✨ 卵胞1個あたりの血中エストロゲン(エストラジオール)の値は…
【バス置き去り対策】通園中の子どもにGPSを持たせた理由|まもサーチ3の口コミと使い方も紹介
フォロワー数2万人プチプラ育児グッズのインスタはこちら愛用品➡️楽天ROOMはこちら幼稚園バスの不安現在年少の娘と年長の息子👧🏻🧒🏻2人を自転車で送るの、でき…
2022年9月 AMH0.28発覚 検査開始 2023年1月 採卵(1個) 3月 移植(4AA) 4月 陽性判定 …
年齢 32歳当院での治療回数 一般不妊治療当院での妊娠回数 1人のみ当院受診までに他院で行ってきた治療 (体外受精 0回 一般不妊治療 0回)仕事の有無…
年齢 31歳当院での治療回数 一般不妊治療当院での妊娠回数 1人のみ当院受診までに他院で行ってきた治療 (体外受精 回 一般不妊治療 回)仕事の有無…
年齢 35歳当院での治療回数 体外受精(採卵 1回 胚移植 1回)当院での妊娠回数 1人のみ当院受診までに他院で行ってきた治療 (体外受精 0回 一般…
フォロワー数2万人プチプラ育児グッズのインスタはこちら3000円台でためらってたけど、2000円台・再々販売と来たら買っちゃいましたプティマイン(petit …
【妊活中】心を満たす週末の過ごし方/前向きに移植を迎えるために大切なこと
こんにちは!!妊活戦士のゆちゃまるです✿今日はとても幸せいっぱいな週末の出来事と、いよいよ明日に控えた移植について書いていきたいと思います♡ゆちゃまるこのブログを読んでくれているあなたにも、ちょっとでも「元気」「希望」「前向きさ」をおすそ分...
妊活の話【9周期目:移植日決定】ラストチャンスへ
公式Instagramで「不妊治療」について発信中
【子作り・妊活に関するプレッシャーを和らげる】中医学×漢方×腸活で心身のバランスを整えるアプローチ
D2 リセット! // 楽しい息子。
D33 フライング検査 // YouTube更新
自衛官の妻と不妊治療|予定が合わない日々、それでも前に進む
D30 風邪のクライマックス&息子の代休
D26 // イライラ&かわいい息子。
2024.11 不妊症検査~子宮卵管造影検査(HSG)~
2024.9 不妊検査~子宮鏡検査~
2024.8 不妊治療クリニック受診開始~感染症やAMH等の血液検査~
D24 人工授精1回目 // YouTube更新!
不妊治療、やめました。
D16 人工授精周期:卵管造影検査・ホルモン検査
婦人科と産科のドラマ
「赤ちゃん待ちブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)