「赤ちゃん待ち」カテゴリーを選択しなおす
こんにちは。ご訪問ありがとうございます。 今回はタイトル通り、子供側の話です。 先日、身内の人間と話をしていて高齢出産で生まれた子供側の気持ちについての会話になりました。 もちろん、人によって感じ方
こんにちは。ご訪問ありがとうございます。 今回は子育てについです。不妊治療の記事を読んでくださっている方で気分を害する方はここで読むのをやめてください。 さて、生後半年で保育園に入ってから一ヶ月以上
【妊活記録】移植周期5日目!エストラーナテープの副作用と前向きな気持ち
こんにちは~!!笑顔が眩しいゆちゃまるです!ぇなんやかんやで毎日あっという間!妊活中の私、移植周期に突入して5日目を迎えました〜!応援団Aおめでと~う!!ここまで来るのに時間も気力もたっぷり使ってきた!!それでも「今」を迎えられていることが...
14.【3回目の採卵レポ】治療法を変えてついに受精卵ができました〜採卵スケジュール・痛み・費用を詳しく記録〜
不妊治療を続けている私が、ついに3回目の採卵で受精卵の凍結までたどり着けました。 1回目は成熟卵1個・未熟卵2個で全て受精せず、 2回目も成熟卵1個・未熟卵1個・形態不良1個という結果で、 顕微受精をしても受精しなかったり、成長が止まってしまったり…。 正直、落ち込むことも多かったですが、今回は治療法を大きく変えたことで、大きな変化がありました。 3回目の採卵に向けて取り組んだこと、治療スケジュール、使用した薬、痛みの程度、受精卵の様子、そして費用まで、できる限り詳しく記録しています。 potety.hatenablog.jp potety.hatenablog.jp これまでの結果と、治療法…
12.【体験談】2回目の採卵〜痛みに耐えても結果が出ないもどかしさと費用の現実〜
1回目の採卵では、初めての体験に緊張しながらも「きっと何かしら前に進むはず」と信じて挑みました。 けれど思うような結果が得られず、迎えた2回目の採卵。 前回の痛みを知っているからこそ、今度は不安や恐怖の方が大きくなってしまって…。 今回は、そんな2回目の採卵での心境や体調、そして費用の明細まで、正直に綴っていきます。 potety.hatenablog.jp 2回目の採卵と、結果 今回の採卵では、右5個・左3個の卵胞を穿刺しました。 そのうち卵子と思われる数は3個で、内訳は以下のとおり。 • 成熟卵子:1個 • 未熟卵子:1個 • 形態不良卵:1個(受精には回さず) 成熟卵子と未熟卵子の2つを…
こんにちは。ご訪問ありがとうございます。 今回は小ネタです。不妊治療と関係ないので興味ない方はここで終了してください。 さて、タイトル通りお小遣い稼ぎについてです。 私は第一子の産休は出産予定日の約
人工授精(AIH)から体外受精(IVF)へのステップアップ。 大きな決断ではありましたが、私の中では不安よりも「少しでも可能性があるなら挑戦してみたい」という前向きな気持ちが勝っていました。 私たちはいわゆる「原因不明不妊」。夫婦ともに検査では特に大きな問題は見つからず、それが逆にモヤモヤを生む要因にもなっていました。 「なんでダメなんだろう」「こんなに頑張ってるのに…」 人工授精を重ねるごとに、少しずつ心も疲れていきました。 私たちは人工授精にトライしてみても、なかなか妊娠しないという状況の中で、ステップアップを決意しました。 体外受精は心身ともに、そして金銭面でも負担の大きい治療ですが、だ…
妊活でお金がピンチ!美容代が後回しに…ポジティブに乗り越えるぜ~!!
こんにちは!!毎日元気いっぱいなゆちゃまるです🌼今日は、ちょっと“妊活あるある”なお金の話を、私のリアルな体験と気持ちを交えてお話しさせてくださ~い!!というのも…最近、美容室に行けてないんです!!!!(涙)もともと定期的に美容室に通って、...
妊活中の私が悲しいニュースに感じた怒りと悲しみ/命を大切にしたい想い
最近、ニュースを見て胸が締めつけられるような気持ちになることが増えました。「乳児が放置されていた」「育児に疲れて…」「赤ちゃんが亡くなった」そんな文字を目にするたび、私はテレビを消したくなります。だって私は今、妊活の真っ只中。どんなに時間が...
【牛乳パックのイス】を修理して再生❢愛着しかない❢
ダイエット の弊害 代謝の低下
【母の日】「ママいつもありがとう」よりもうれしかったこと!
婚活のきっかけ
【生後5ヶ月】ベビーベッド卒業
指輪のサイズ
放蝶できた奇跡🐛→🦋
小学校の説明会はいつ?持っていくべきものはこれ!持参して役に立ったものと親の服装まとめ
ほうじ茶にハマっています❢
誕生日のご飯
【授業参観】初めての中学校❢
結婚指輪
放置していたブログの運営部分を整えたら超快適になった話【忙しくてもやるべき!】
イラスト&手書き文字で個性を生かす!楽天ROOMオリジナル写真の作り方【2025年版】
【震災と未来のこうべ博】で防災のお勉強!まとめ
14.【3回目の採卵レポ】治療法を変えてついに受精卵ができました〜採卵スケジュール・痛み・費用を詳しく記録〜
不妊治療は何をしますか?
12.【体験談】2回目の採卵〜痛みに耐えても結果が出ないもどかしさと費用の現実〜
12.体外受精に向けての身体作り 〜私が意識してきたこと〜
【不妊治療その5】不妊の原因がついに診断される【PCOS】
3.タイミング法ってなに?妊活初心者の私が1年間取り組んだこと
4.妊活で受ける産婦人科の検査をぜんぶ解説!~私の体験とあわせて、女性・男性それぞれの検査も紹介~
5.人工授精(AIH)とは?基礎知識と治療の流れ
6.人工授精(AIH)にステップアップして〜タイミング法からの一歩と、わたしの正直な気持ち〜
7.【体験談】人工授精(AIH)にかかった費用まとめ〜保険適用後の実際の金額と見えないコストも紹介〜
8.体外受精・顕微授精とは?〜それぞれの違いと顕微授精を行うケースは?〜
9.はじめての採卵体験〜自己注射から採卵当日までの流れとリアルな感想〜
10.【体験談】初めての採卵とその後の過ごし方・実際の費用明細も公開します
11.「すぐ妊娠できると思ってた」から始まった私の妊活
ある日のクリニックでの血液検査結果~不妊治療開始するまでの経緯その2~
「赤ちゃん待ちブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)