「赤ちゃん待ち」カテゴリーを選択しなおす
妊娠・出産・不妊治療関連の記事や、院長・暖和室長の子育て関連記事が主なものです。
2015年10月、第3子を27週で出産。 2日後にお空に行ってしまいました。
2015年9月に18週相当にて死産した新米天使ママです。次に向けて妊活・妊娠・出産予定です。
第一子、妊娠25週で死産してしまった息子。その後不妊治療に通い始めて授かった第二子を妊娠9週で流産。
結婚当初に流産、そこから不妊治療、部分胞状奇胎を経て現在解禁待ち。妊活日記。子宝アクセサリーも。
39歳で結婚。葛藤の40歳を経て、41歳から不妊治療スタート
高齢不妊崖淵43歳で身体作りを見直し9㎏減量。代謝と卵質が上がり45歳で遂に妊娠。
遅延型フードアレルギー。子宮腺筋症と持病あり。38歳、アレルギー除去しながら不妊治療中です。
胎内記憶を持つ長女と長男、乳幼児突然致死症候群で空にかえった次男、会えなかった赤ちゃんたちの話。
夫・私25歳。2人目不妊でAIHにステップアップで妊活! 2歳の息子すくすく成長中☆
40代で妊活中のライフスタイルを日記にしています
2016年6月 子宮筋腫を腹腔鏡で摘出しました。アラサーの入院記録備忘用。。。からの妊活!
3人目に女の子が欲しくて、産み分け始めました。同じ境遇の方、妊活中の方仲良くしてください♡
不妊治療を含めて、日々のことを綴っています。今年飼いはじめた猫のことも紹介中。
誤診から乳ガ癌リンパ節転移し、化学療法、全摘出、ホルモン治療から無治療で妊娠を望む今。
アラフォーの私が二人目の妊活と子育てのことを綴っています。流産を経て不妊に。そして妊活を始めました。
出産や子宮頚がんのあれこれ…
1981年生まれ、都内フルタイム会社員。2年にわたる不妊治療をへて顕微授精で妊娠しました。
冷え・不妊・生理痛・生理不順・月経前症候群・子宮筋腫でお悩みの方もご相談ください。不妊治療中でストレスの多い方もリラックスしながら体質改善を行っていきましょう。 温めることで血の巡りをよくし、妊娠しやすい身体に整えます。
てんかん持ちでワンオペ育児しています。病気のこと、育児のこと、妊活のことを中心に日常を綴っています。
プログラムに挑み我が子を胸に抱くことができました!葛藤していた頃から今を書いてます。
性同一性障害でも、自分がのぞんだ全ての幸せを全て手に入れた(手に入れている)経緯を記したブログです。
妊活しながらルイボスティーを毎日飲食したり飲み比べたりして、めっちゃ詳しく口コミを書いてます。
2015年結婚。2016年から妊活開始。これまでに7度の流産を経験。不育症と向き合う一人目妊活日記。
人生一度きりだから妊活も含めて楽しみたいのです♡ 勉強中ですが在宅収入を目指しています!
シアトルでの駐在生活のほとんどは不妊治療でした。 35歳から38歳までの不妊治療の記録です。
子宮外妊娠、不妊治療を経て現在妊娠中。不妊治療のことやマタニティライフ日々のことを記したブログ。
明るい夫(37)と私(36)の不妊治療ブログです。AIH→IVF@東京 / 心のモヤモヤ吐きだし中!
011年生まれ女の子の一児のママ小学生受験経験(国立のみ)するが残念組結果はどうあれ良い体験が出来た‼️次は三脚三脚(パパ・ママ・娘)で中学受験に挑む子育てに奮闘しながらも自分磨きにも精を入れる毎日‼️
お腹の中で息子が頑張って生きた日々とそれを1番身近で感じ 受け止めてきたママの気持ちの変化を綴っていきます。
基本的には大雑把で楽観的な"どなむ"のゆるっとした妊活記録です。リアタイ更新を心掛けています。
旅が大好きアラサー女子。渡航歴60カ国。元摂食障害で無月経→妊娠・出産した体験と旅のことを綴ったブログ
甲状腺機能低下と第12因子欠乏の不育症の記録です。2度の流産を経て3回目の正直で2019秋に無事出産しました!
日常のことを書いていくブログです、料理のこととか、ギャグとか、運動とか、ワイドショーやニュースなど話題のことなどです。どうぞよろしくお願いいたします。
#アラフォー #ワーママ #フルタイム #フレックス #テレワーク #都内在住 #妊活 #2人目不妊 #NAC日本橋 #シンプルライフ #ミニマリスト #コムデギャルソン #シュガーフリー #自炊 #リフォーム #幼児教育
不良不妊患者(笑)43歳です。 39歳で遅い結婚、そこからのこのこと不妊治療を始めました。高齢ということもあり、悩んだり後悔したりしながら治療を頑張っています。 時々大きく脱線します。
東北生まれのラテン系ガールで「楽しい」ことが大好き♡ このブログでは、誰にも話せない2人目不妊の苦労・辛さ・不妊治療&妊活を記録していこうと思っています✏
1.5キログラムのヨークシャーテリアを育てる現在妊娠中の妻と私の陽気な日常記です❤️パパ料理と家事を頑張って、妻が帰ってきた時に助けになれるよう日々奮闘中。ララの可愛い写真やパパ料理、子育ての様子などを書いていくブログになります🥰
子育て中の商社マンが副業でブログ運営をしています。ブログ運営・ビジネス・子育てや身の回りの役立つ情報を発信中。稼ぐためのノウハウをすべて公開します。
Pairsで出会った夫とのバタバタながらも幸せな結婚生活を綴ったバリキャリOLのブログです。コロナで結婚式が延期になり、長い長いプレ花期間を生かして準備などを紹介しています。
2017年5月、3歳年下の夫と結婚。 約2年におよぶ不妊治療の末、待望の第一子を授かりました♡ 2020年3月、長女出産。 不妊治療ブログからお引っ越ししました。 関西出身、埼玉在住、東京OL主婦のブログです☆
現在43歳、妊活最後の年、頑張ってます(^^ゞ 気軽に旅に出られなくなりましたが 過去のアメリカ在住を振り返ったり、 黄昏テイストに綴ります☆
7ヶ月ぶりの移植
採卵結果と移植
不妊治療中のメンタルと卵のグレード
2回目の胚移植【途上国で体外受精② 胚移植~判定】
抗カルジオリピン抗体の再検査【途上国で体外受精② 移植周期D16】
子宮内膜の厚さが不安定?【途上国で体外受精② 移植周期D8】
胚移植日が決まる【途上国で体外受精② 移植周期D10~D12】
妊活体験談⑰ ~最後の胚移植後~
妊活体験談⑯ ~5回目採卵と胚移植~
妊活体験談⑫ ~初めての移植・移植準備~
妊活体験談⑬ ~いざ、胚移植!~
妊活体験談⑭ ~胚移植後の流れ~
受精卵の凍結保存期間の延長
【体験記】はじめての4分割凍結初期胚移植レポ!投薬種類と移植ジンクス
妊活日記③:体外受精2回目のキロク(採卵中止~妊娠まで)
ある日のクリニックでの血液検査結果~不妊治療開始するまでの経緯その2~
ご無沙汰しております&不妊治療開始するまでの経緯
不妊治療16 初期血清マーカーと精密超音波を組み合わせで胎児を診断そして絨毛検査も
不妊治療15 タイムラプス装置付胚培養装置でAIと培養士さんの2つの目で胚盤胞を評価
不妊治療14 フォスファチジルセリンが強陽性で抗リン脂質抗体の項目にひっかかりました
不妊治療13 自己注射の激痛と流産、妻の試練のとき夫ができることは何だろう?
不妊治療12 延々と続く不妊治療のトライ・アンド・エラーに心が折れそうなときもあります
不妊治療11 サプリメントと鍼灸の効果と職人先生の腕のおかげで胚盤胞まで育ってくれました
不妊治療01 不妊治療は初診の予約が3ヶ月先とかなので思い立ったら即行動
妊活02 不妊治療のクリニック初診の日、専門用語が多すぎて話についていけなくなる問題
妊活03 フーナーテストの結果が思わしくない場合、精子の問題か抗精子抗体か
不妊治療04 抗精子抗体が強陽性という結果で一気に顕微授精にステップアップを検討
不妊治療05 高プロラクチン血症・抗精子抗体強陽性・多嚢胞性卵巣症候群が妊娠を阻害している
不妊治療06 質の良い卵子を採卵するために多くの薬を服用します
不妊治療07 胚移植をするなら受精卵を胚盤胞まで育ててからにしたいのが本音ですが
「赤ちゃん待ちブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)