「赤ちゃん待ち」カテゴリーを選択しなおす
不妊治療2年目です。スーパーミラクルポジティブな私が不妊治療をしながらも日常の幸せなことや楽しいこと、気になることやオススメしたい情報などをお届けしていきます‼
私33歳&夫45歳。旅行記録と妊活記録。2020年2月から不妊治療開始。タイミング法数回、人工授精1回で授からず2020年11月に体外受精にステップアップ。2021年1月1回目の胚移植で妊娠。2021年9月第一子誕生。
2020年7月、潰瘍性大腸炎と診断。21年9月不妊治療開始。薄ブラック不動産企業で働く私の日常。通院、新築マンション購入、資格勉強など。
漢方養生法や漢方薬体験例のブログ。漢方体験(生理不順、不妊、更年期など)、漢方の知恵ブログ
不妊治療のことや日々のなにげないことなどあれこれ書いています!
バージンのまま妊活、不妊治療、そして顕微授精へ
不妊治療はじめました!現在治療待ち。2014.10?顕微予定。
一人目はタイミング法・人工授精・体外受精を経て出産した私の治療法や不妊原因、二人目妊活や妊娠記録、その他日常ついて更新しています⭐︎お気軽にご覧ください꒰ ¨̮͚ ꒱♩♩◦.
40歳で初めて妊娠したものの、流産。この時の産婦人科の診察で最大で9㎝の子宮筋腫が見つかる。そして44歳で2度目の妊娠、この時には子宮筋腫は最大で14㎝に!切迫早産で約4ヶ月間の入院をしたものの、帝王切開で元気な男の子を出産!!
26歳で不妊治療を開始! 妊活歴2年の私が自身の不妊治療について赤裸々にお伝えしています。その他にも妊活で必要な豆知識をたっぷりご紹介!妊活を始めようとしている方、今不妊治療をしている方必見です!
アラフォー主婦のaricodaです。 7年間の不妊治療を経て、現在は治療を辞め、里親登録をしました。 不妊治療や里親委託のことを中心に、最近読んだ漫画や本、人に紹介したい美味しかったレシピなど日々あったことをブログに書いています。
低AMH0.05・高FSH76・早発閉経・卵管水腫・卵管閉塞と問題テンコ盛りの31歳が妊娠を目指し時間がない中で奮闘するブログ。
アラサー兼業主婦。自己タイミングから始めて体外受精までを愚痴と皮肉で綴ってます。
30代後半の乳がん経験者が不妊治療と向き合うブログです。 同じAYA世代でがんを経験された方へ、情報の一つとなれば嬉しいです。
ミュージカルと旅行が趣味。1年半の不妊治療で第一子を授かったアラサー。育児、不妊治療の記録、ミュージカル、宝塚の記事を更新しています!
妊娠&流産、多のう胞性卵巣と判明。不妊治療で、また奇跡の妊娠を待ちます。PCOS・OHSS
長い不妊治療の末顕微授精2回目が成功し40歳で初産。どのようにして妊娠したかなどを回顧録的に綴る日記
私の日記としての不妊治療体験記。今年からAIH・人口受精をスタート。
2017年5月、3歳年下の夫と結婚。 約2年におよぶ不妊治療の末、待望の第一子を授かりました♡ 2020年3月、長女出産。 不妊治療ブログからお引っ越ししました。 関西出身、埼玉在住、東京OL主婦のブログです☆
低AMHで橋本病、子宮内膜症、染色体構造異常、3度の流産経験を持つアラフォーの妊活ブログです。たくさんのハンデをかかえた私の、前向きな不妊治療の経験をつづっています。
不妊治療の実録漫画です。 不妊治療をしている方もしていない方も 日常漫画としてゆる~く読んで頂ければ嬉しいです。
31歳フルタイム勤務の妊活・不妊治療を中心とした二人暮らしの記録*2年ほど前から妊活を始め、産婦人科でタイミング6回 →男性不妊&片側卵管閉塞&低AMHが発覚 →転院して人工授精2回 →顕微授精採卵・移植1回 で現在に至ります
42歳からの不妊治療(タイミング→人工授精→顕微授精)の記録と夫婦の葛藤と衝突などを描きます。
子宮頸癌(腺癌)1b1期。円錐切除→トラケレクトミー 体外受精(顕微授精)してます
A型のんびり理数系の旦那とB型せっかち文系の私。性格正反対の夫婦が送る日常を描いた4コマブログです。
東北生まれのラテン系ガールで「楽しい」ことが大好き♡ このブログでは、誰にも話せない2人目不妊の苦労・辛さ・不妊治療&妊活を記録していこうと思っています✏
結婚後すぐに妊活に励むも妊娠には至らず。タイミング法と人工授精5回、34歳で体外授精にステップアップしたところ、1回目の採卵で受精障害が発覚。現在顕微授精中。
33歳 専業主婦になったばかりのぐうたらなみれゆが、ベビ待ち不妊治療のことをまったりと綴っていきます
高齢で肥満だけど初産を目指し妊活中です!その経過を記録していきたいと思います。
子宮外妊娠と2度の稽留流産の後、血液凝固系不妊症と判明。ヘパリン打ちながら2月出産予定。
32歳 2014年夏、子宮外妊娠を経て、約一年後の2015年9月から遂に不妊治療開始しました。
2015年2月(38歳10か月)からの体外受精の治療記録。採卵、移植、鍼灸、漢方など。
2016年に再婚したアラフォー女子が妊活を開始しました。毎日前向きに突き進む日々を赤裸々に語ります。
タイミング法で約半年、人工授精に挑戦するもなかなか子宝には恵まれず・・・いよいよ体外受精に挑戦します
働きながら妊活中の29歳。 妊活中や日常で感じたこと、友達には言えないことを綴っています。
東北在住で3歳娘のmamaです! このブログでは、主に2人目不妊・2人目妊活をメインとし、育児(知育)や暮らし・グルメなど、色んな事に興味津々なmamaがタイムリーな情報についてご紹介していきたいと思います♡
体験談をベースに子ども、健康、電力乗り換えについて書いています。 お友達感覚で遊びに来てください!
アラサー夫婦が不妊治療の過程について綴ったブログです。不妊治療の内容や検査結果、お金のことなどを記載しています。
2021年10月から体外受精に挑みます!!! 家族は旦那と猫2匹(^^) 体外受精記録と日々のことを投稿予定。 10月が誕生日なのでもうすぐ38歳になります。
40歳から妊活を開始し、現在不妊治療中です。 治療しつつも普段の生活を楽しく送るべく、前向きに取り組んでます。 治療の様子、治療費等も載せてます。 どなたかの参考になれば幸いです。
はじめまして! 不妊治療を始めて3年半の専業主婦です。 明るく、気ままに、のんびりと 不妊治療を続けています。 ポジティブ旦那との不妊治療生活、 気軽に見て行ってください~☺🌈
外資系企業を休職して不妊治療に専念中のアラフォー女の雑記。治療経緯や日々の出来事をゆったりと書いていきます。
シンプルライフ好きの主婦。妊活5年ベビ待ちブログを続けてきましたが、AIHで授かることができました
ベイビー待ちして早半年、不妊治療の診察内容など書いてます^q^
不妊治療(高齢)を経て、感じたこと、学んだことなどを、思いのままに綴ったブログです。
livedoor blogからアメーバにお引越ししました(((o(*゚▽゚*)o)))セントマザーなう!
子宮内膜症、体外受精、流産を乗り越え赤ちゃんをこの手に抱けるのを夢見て不妊治療中です。
++庭植え花壇の チューリップ*++
子供の夏休みの宿題「読書感想文」と親の向き合い方 - 我が家の場合 -
アラフォー女子、初めての一人旅⑤【島根編】
++4月のお野菜便*++
++3月のウォーキング記録*++
滋賀のミツマタ
姫路セントラルパークのお土産
最近のおうちごはん(64)ー退院祝いで焼肉ー
50代ふたり・いろいろ忘れて週末リフレッシュな週末。
++キレイに咲き誇る ムスカリと やっと終わった!!*++
久しぶりの投稿
三宮オーパ2のアクアリウム行ってきた
コストコの冷凍エビフライは、サクサク食感で衣薄め
春休み最終日、コリアタウン行ってきた
食欲の春!ほか今週気になった優待系IR情報などまとめ
【妊活】初めて不妊治療専門クリニックに行く【初診費用公開】
ストレスが多いと不妊になる理由 不妊治療の前にするべきこと
不妊治療に漢方は本当に効果がある?妊活を成功に導く漢方相談のポイント
40代の妊活|葉酸サプリはどれを選ぶべき?妊活・妊娠期のおすすめサプリ8選
40代の妊活|受精卵移植(胚移植)の準備子宮内鏡検査の体験談とその結果
~妊活はじめの一歩は話し合い~
~妊活について書いてみました~
【公開家計管理】日用品費の振り返りと予算立て①
不妊治療してる女は性格が悪い
~不妊症について書いてみました~
40代の妊活(6)|不妊治療の採卵体験!採卵の流れを公開
40代の妊活|妊娠中の保険どうする?出産・育児の不安を解消する保険選び
40代の妊活|妊娠中の保険どうする?出産・育児の不安を解消する保険選び
【専業主婦の職探し】理想的な職場からのオファーを断った理由
The Most Breathtaking Sunset in My Life(人生最高の夕陽 江の島)
「赤ちゃん待ちブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)