「赤ちゃん待ち」カテゴリーを選択しなおす
28歳から不妊治療をはじめて今年で30歳。 記録を残すことにしました。
長期にわたる婚活(オーネット)を経て結婚しました。 現在は妊活中です。
不妊治療6年目。移植10回。死産、化学流産、連続陰性。
LA Baby(卵子提供エージェンシー)公式ホームページの更新記録
31歳で2度の妊娠後に初期流産。プロテインS欠乏など不育症と判明。その後3回目の妊娠で出産しました。
PCOS・抗精子抗体疑いありでAIHを視野に治療中。気軽に気楽にやりたいマイナス思考女子です。
不妊治療をコツコツ頑張るアラサー主婦の毎日を綴ってます。ベビちゃんに逢える日を夢見て…。
不妊治療を成功させるためにあらゆる知識や皆さんの情報を載せていこうと思います
4歳と2歳の男の子がいます。3人目に長女を迎えられたらなとちょっぴり産み分けしていきます♪
フルタイム勤務の会社員。 AMHひと桁。ベビちゃんができるまで出来事をつづります。
夫と猫一匹と暮らす40代。不妊治療の末、子供を諦めました。生きがい探し、日々の事を綴ります。
自分が最低な人間だということは分かっているのでお説教とかアドバイスとかは特に大丈夫です。
妊活3年目の35歳。新橋夢クリで体外受精に挑戦中です。つらい日々も前向きに過ごしていきたいです。
不育症(プロテインS欠乏)と染色体異常により、初期流産を2回、死産を1回経験しました。
2012年に子宮内膜症による両側卵巣嚢腫(チョコ)を腹腔鏡にて摘出。
遠距離からKLCへ通院中。妊活や転勤妻の事を気ままに綴っていきます。
大好きな旦那さんとの日々の生活。不妊治療・断酒・愚痴…うーん、ほとんど独り言!お付き合いください。
46歳ですが赤ちゃんおいで〜
府中市の体外受精専門幸町IVFクリニックのスタッフブログ。治療や検査に関すること、日々の出来事など。
今年こそは絶対に子どもが欲しいと思い、 仕事も辞めて妊活中!!! 2014年1月よりKLCデビュー!
7週と14週の2回流産を経験しました。経験談とこれからの妊活について記録を残していきたいと思います。
7ヶ月ぶりの移植
採卵結果と移植
不妊治療中のメンタルと卵のグレード
2回目の胚移植【途上国で体外受精② 胚移植~判定】
抗カルジオリピン抗体の再検査【途上国で体外受精② 移植周期D16】
子宮内膜の厚さが不安定?【途上国で体外受精② 移植周期D8】
胚移植日が決まる【途上国で体外受精② 移植周期D10~D12】
妊活体験談⑰ ~最後の胚移植後~
妊活体験談⑯ ~5回目採卵と胚移植~
妊活体験談⑫ ~初めての移植・移植準備~
妊活体験談⑬ ~いざ、胚移植!~
妊活体験談⑭ ~胚移植後の流れ~
受精卵の凍結保存期間の延長
【体験記】はじめての4分割凍結初期胚移植レポ!投薬種類と移植ジンクス
妊活日記③:体外受精2回目のキロク(採卵中止~妊娠まで)
不妊治療、出産体験談を誰かの役に立つ情報になってほしいと願いつつ、自分の日常を書くブログ。
結婚して3年。35歳。なかなか妊娠できないためKLCにて不妊治療開始。そんな治療日記です。
甲状腺疾患もちのベビ待ちさんです・・・。いつか授かれる日まで・・・
子宮内膜症の手術、KLCでの体外受精、妊娠高血圧症・ヘルプ症候群での早産、未熟児出産となった日々。
NPO法人Fine公認 不妊ピア・カウンセラー アクティブ・カラーセラピスト 断捨離検定1級(トレーナー認定講習受講中)
男性不妊(精子無力症)でしたが、杉山産婦人科・人工授精→KLC・体外受精でパパになりました
子宮頸癌(腺癌)1b1期。円錐切除→トラケレクトミー 体外受精(顕微授精)してます
35歳から2年以上妊活中♪試行錯誤しながら高齢出産目指して奮闘しております!
平成28年11月9日 31w2dで第一子を死産した男の子の天使ママのブログ。 胎名ちくたろう。
2015年4月〜 セントウィメンズクリニック(浦和)通院 2016年1月〜 KLCに転院
流産・死産・不育症についてのブログ。筆者も2度の死産を経験。経験談やこれからについて。不育症や天使ママと言われる流産・死産・新生児死亡を経験した方への理解を深めるきっかけになればとブログを運営しています。
高プロを経て一人目を出産。2人目目指して治療中。流産→無排卵→子宮外妊娠に。。。
39〜42歳。不妊治療(体外)結果出ず。 42歳の冬、半ば諦めの境地でワンコを飼い始めました。
アラサー兼業主婦。自己タイミングから始めて体外受精までを愚痴と皮肉で綴ってます。
不妊治療記録です。 治療のアレコレを書き綴るわたしの備忘録。
卵管水腫だけど妊娠を目指すブログ。
37歳。精神科の持病を抱えながら2人目不妊治療中。KLC→NACに転院。治療のやめ時を探しています。
2017年、第一子が誕生!(^^)38歳で二人目かと思いきや、流産。。 ふたたびきてくれるまでの日々。。
KLCに通院を始めてから、 3年目に突入してしまいました。 今更ながらblogで記録です。
43歳(2018)で1人目(女児.体外顕微受精)を出産。現在44歳(2019)、少しずつ2人目の事を考え始めています。
旦那が乏精子症、精子無力症と診断されました。私自身も子宮内膜症、チョコレート嚢胞ありです。タイミング法、FT手術、人工授精経て現在体外、顕微授精チャレンジ。
不妊治療わずか半年で双子を妊娠!不妊治療の最短ルートと近道の秘訣を公開します。高齢ハイリスク出産のため、切迫流産と早産で二度の管理入院。子宮頸管無力症の手術を経て、緊急帝王切開で出産しました。体外受精や、管理入院の様子を赤裸々に告白!
原因不明不妊8年目。タイミングやAIHは数知れず…体外も撃沈中。めげずに頑張っています。
41歳で結婚♡すぐに不妊治療を始めて46歳までの5年間の記録を綴ってます(*'ω'*)
多嚢胞性卵巣、非閉塞性無精子症が発覚。東北から大阪のリプロダクションクリニックに通う治療記録です。
【医学部への道】子どもの自立までもう少し!
母子手帳はいつからもらえる?母子手帳交付の交付手順を徹底解説
「イヤイヤ期」はいつまで続く?イヤイヤ期の原因や乗り越えるためのコツを解説
【お弁当の記録】高齢母ちゃん頑張ったのに…そんなにオニギリに絵を描きたいならと小1姫に言われた私(笑)
今週のポイ活☆お酒当たりまくり
ベビーパークの評判は?体験者の声から見える真実
【レビュー】COOPのふっくら卵のオムライスが便利すぎ!冷凍でも子どものごはんに大活躍♪
Amazonギフト券をもらう方法!ベビーパーク無料体験でいつ届く?【2025年4月最新】
【口コミ】ドラえもん将棋&囲碁。園児のはじめての将棋セットにちょうど良かった!
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月7日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月6日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月5日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月4日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月3日】
図書館で借りた本・絵本【37冊目】:わたしは いつも
精子の話
男性不妊のサプリ おすすめ7選 【実体験あり】
男性不妊でつらかった話 【SMI / 検査 / 転院】
再婚までのこと④:婚活市場で見る日本人男性に思うこと
巨大&多発性『子宮筋腫』持ちでも、43歳で自然妊娠した方法②!~高額な漢方に挑戦~
『射精責任』が話題のようだが『射精道』の方が素直に入るかも⭐️知識は経験を補う
初めての不妊治療クリニック
始まり。ご挨拶。
F1種(不妊野菜)を避けて、固定種(健康野菜)を選びたい!
【体験記】妊活1年3ヶ月で妊娠するまでにやったこと【独学編】
【体験談】妊活1年3ヶ月で妊娠するまでにやったこと【クリニック通院編】
不妊治療は夫婦の問題だから外野が介入すべきではない? いいえ、それはモラルハラスメントです
鍼灸の不妊治療ブログ
不妊症の相談事例
昔ながらの自然な不妊治療
「赤ちゃん待ちブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)